覚える分量は1つだけ!簡単シンプル分かりやすい「なすとソーセージのこっくりケチャップ煮」
私の中の”料理面倒くさいポイント”ランキング上位なのが「調味料を量って混ぜ合わせる」こと!
そもそも料理自体が面倒なので出来るだけシンプルな手順の、炒めるだけ!あえるだけ!なんて簡単レシピを選ぶのですが…

調理でも何でもない「Aを混ぜ合わせておく」の一手間がもう面倒。



ご飯作り中に容赦なく邪魔が入るので、調味料は種類が少なく覚えやすい分量だと助かります。
という訳でやってみたのはレタスクラブ8月号の特集「調味料一つだけレシピ」。
調味料一つだけなんてもはやクッ〇ドゥと同じ!らくちん!
<なすとソーセージのこっくりケチャップ煮>
【 材料・2人分 】
ウインナソーセージ 4本
玉ねぎ 1/2個
なす 2個
トマトケチャップ 大さじ3
オリーブ油 塩
【 作り方 】
①玉ねぎは縦薄切りに、なすは一口大の乱切りに、ソーセージは斜め半分に切る。
②フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。ケチャップを加えて酸味がとぶまで約2分炒める。
③なす、ソーセージ、塩少々、水1/2カップを加えてふたをし、時々混ぜながら約8分煮る。
以上。
簡単シンプル分かりやすい。つまり最高。
覚える分量は「ケチャップ大さじ3」だけ!どんだけ話しかけられても忘れんぞ!

お味はケチャップ&ウィンナーということで予想通り、子ども受け抜群。

ケチャップの酸味が飛ぶまでしっかり炒めることでコクがでるとのこと。
調味料1つだけレシピ、疲れて頭が回らない日のご飯作りの強い味方です!
作=眉屋まゆこ
眉屋まゆこ

Information
■出典:『レタスクラブ』’20 8月号「この夏、疲れずのりきろう!」
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る