つまみだって身体が喜ぶチョイスをしちゃおう!コクうまなのに後味あっさりの「長ねぎとしいたけのみそチーズ」
こんにちは!
酒の肴はコッテリがうまうま!!
とりあえずゴマ油と醤油とマヨネーズがあれば大体なんとかなると思っている雑な酒飲み、も~です!
健康は気にしないといけないけれど…
ついつい味の濃い肴で一杯やってしまうんですよねぇ…
年季の入ったお腹まわりも気になりつつ…!

とはいえやっぱり気になる健康!!
そんな私にピッタリの記事がありました。
それは…!!
今月のレタスクラブさんの記事
『家によくある発酵食品で太らないつまみ』
ふ…太らないだってェ―ッ!?
発酵食品が身体にいいのは知っていたけど、おつまみのチョイスはキムチくらいしか考えた事なかったし、意図的に選ぼう!と思った事はありませんでした。
腸内環境を整えて、太りにくくなる食材でおつまみ!
こ、これなら罪悪感軽めで飲めちゃうかも…!
という訳で、さっそくチャレンジしてみました!
今回作ってみたのは、
『長ねぎとしいたけのみそチーズ』
[材料・2人分 ]
粉チーズ 小さじ1
長ねぎ 1本
しいたけ 4枚
酒 みそ
[ 作り方 ]
(1)ねぎは2~3cm長さに切り、しいたけは軸を1cm残して四~六つ切りにする。魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて、ともにのせる。酒大さじ1をふり、中火で片面約4分ずつ焼い て焼き色をつける。
(2)ボウルに粉チーズ、みそ大さじ1/2を入れて混ぜ、(1)が温かいうちに加えてあえる。器に盛り、好みでさらに粉チーズをふる。
長ねぎもしいたけも大好きでよく買ってる!
みそと粉チーズも常備してる!
作り方もとっても簡単そう~!!
という訳でさっそく作ってみました!
すると…

こ…焦げちゃった…
別の料理と並行して作っていたんだけど、グリルのスイッチ切ったつもりが間違えてフライパンの方を切ってしまいました。
なんか…どおりでフライパンの火の通りが悪いと…
しかし長ねぎだったのが不幸中の幸い!!
ちょっとだけ長ねぎの量は減ってしまったけど…

すっごくいい香りで美味しそう!!
焦げめはちょっと強めについてしまったけど、見た目もいい感じです!!
さっそく食べてみました!

優しい味わいで美味しい~!!!
味噌とチーズでコクうまなのに、後味はあっさり!風味豊かな香りが後を引きます。
お酒にもよく合う~!
この時はハイボールを頂いたのですが、割と何にでも合いそうです。
しいたけはよく味噌マヨで焼いていたのですが、マヨよりグッとヘルシーですね。
翌日の胃もたれ感もなく、スッキリ良い感じでした~!
やせるかどうかは置いといて、発酵食品をおつまみにするのはとっても良いなと思いました!家にあるものでサッと作れるのもいいですよね。
私も来年で35歳。身体が喜ぶチョイスをしていきたいですね!
『家によくある発酵食品で太らないつまみ』には、他にもヘルシーで美味しいレシピがたくさん!
ご自身にもご家族にもオススメです!是非チェックしてみてくださいね~!
ではでは~
作=も~
も~

▶ブログ:
も~さんの隙あらば自分語り!▶Twitter:
@mori2taInformation

関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る