ほろにが菜の花をツナマヨで! 春を味わう「菜の花のツナマヨサラダ」

スーパーで見かける菜の花に、春の訪れを感じているO子です。我が家の菜の花レシピの定番といえば「菜の花のツナマヨサラダ」なのですが、菜の花とツナマヨ、粒マスタードの相性が素晴らしすぎて、作るたびについつい食べ過ぎてしまうのがお約束。副菜に、またビールやワインのおつまみとして大活躍の一品です。もし冷蔵庫に保存していた菜の花がしなっとしてしまったら、加熱前に水につけてみて。根元を切り落とし、水を入れたボウルにつけて給水させるとシャキッと復活。加熱後の歯ごたえもアップしますよ。
菜の花のツナマヨサラダ
【材料】(2人分)
ツナ缶 小1缶(80g)、菜の花 1束、塩、マヨネーズ、粒マスタード、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.菜の花はかたい根元を1cmほど切り落とし、塩を加えた熱湯で2~3分ゆでて水にとり、水をしっかり絞る。
2.ボウルにツナの缶汁をきって入れ、マヨネーズ大さじ2、粒マスタード小さじ1~2、こしょう少々を加えて混ぜ、1を加えてあえる。
(1人分200kcal、塩分0.8g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細