サバとケチャップ!? 固定概念をくつがえす組み合わせが、意外にも相性抜群だった!

こんにちは、ノグチノブコです。
さば。
普段どんなふうに食べていますか?
さばといえば、
味噌煮、塩焼き。
加工品だと、
みりん干し、シメさば……
先日
レタスクラブの特集「トマトケチャップの意外な使い方10」
を読んでたら
「さばのしょうゆ煮ケチャップ風味」
なるレシピを発見!

さばのしょうゆ煮……?
しかもケチャップ風味!
さば×しょうゆ×ケチャップって、
聞き馴染みのない組み合わせ。
ケチャップとさばって合うの?
実際のところどうなのよ。
何を隠そうさば好きの私。
気になる!食べてみたい!
ということで、さっそく作ってみました。
さばのしょうゆ煮ケチャップ風味
(材料・2人分)
さば……2切れ
長ねぎ……1本
煮汁
・トマトケチャップ……大さじ3と1/3(約60g)
・砂糖……大さじ1
・しょうゆ……大さじ1〜2
・水……1/2カップ

[作り方]
1、さばは皮目に1cm間隔の切り目を入れ、水けを抜く。ねぎは2cm幅の斜め切りにする。
2、直径約20cmのフライパンに煮汁の材料を入れ、中火にかける。煮立ったら、さばとねぎを加え、さばにスプーンで煮汁をかける。ペーパータオルを濡らして絞って落としぶたにし、7〜8分煮る。ペーパータオルを取り除き、全体に煮汁をかけながら、照りが出るまで約2分煮る。
(レシピ作成/小田真規子)
材料を用意するタイミングで、
煮汁を最初に混ぜ合わせておくと
あとがラクでした。
(私は先にさばを切り
その後煮汁をまぜたので
モタついてしまいました……)
さばの皮に切り目を入れたら、
煮汁の材料をフライパンに入れ
火にかけます。
煮汁が煮立ったらさばを入れて、
スプーンで煮汁をかけて……
なんだかさばの背中を流してる気分。

そしてペーパータオルを水で濡らした
即席おとしぶたの登場!
こういうふうにペーパータオルを使うとは勉強になります。
そっと
さばにペーパータオルという名の
ふとんをかけてあげます。
さばちゃん、ゆっくりおやすみ……。

トマトケチャップのいい香りが
キッチンに広がります。
時々様子を見ながら7〜8分。
時間になったらペーパータオルを取り除き、
照りが出るまで煮たら完成!

さっそく、
熱いうちにいただきまーす。
どうなの?
と思った組み合わせ。
しょうゆとトマトケチャップ、
相性バッチリです!
コクが出てさばとよく合います。
さばの臭みも感じません。
しょうゆの味が効いているから
どことなく和風の雰囲気も。
つまりこれは、ごはんが進む!!!

何も説明せず夕食に出してみると、
「これなに?ケチャップ使ってるの?
おいしいんだけど!」
と、夫からもさっそく好評をもらいました。
ちょっと甘味があるから
老若男女問わず、楽しめる味だと思います。
固定概念をくつがえすおいしさ、
ぜひ挑戦してみてください!
作=ノグチノブコ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る