キャベツを簡単に使い切り!大きく切ってそのまま手羽元と煮込む時短メニュー

使いきれない!
買ったときはいけると思った。でも1枚ずつ葉をはがして使っていると、意外と終わらない。

そんな時は、ついお好み焼きに走ってしまうのですが、今回は『レタスクラブ』で「内葉」を使った、工程が少なくて使い切りに向いていそうなレシピを発見したので、作っていきます!


春キャベツと手羽元のポトフ
【材料(2人分)】
・キャベツの内葉 …1/4個分(約250g)
・とり手羽元 …4本(約200g)
・スナップえんどう …6個
・洋風スープの素(顆粒) …小さじ1/2
酒 塩 こしょう 粒マスタード
【作り方】
1.キャベツは芯を少し残して斜めに切り落とし、縦半分に切る。
2.鍋に水3カップ、酒大さじ1、手羽元、キャベツを入れて強火にかける。煮立ったらアクを除き、洋風スープの素、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、弱火にしてふたを少しずらしてのせ、約15分煮る。煮上がる約4分前にスナップえんどうを加えて煮る。粒マスタード適量を添える。
(レシピ作成/武蔵裕子)


材料を入れて煮込むだけなので超簡単。
キャベツも手羽元もほろほろに柔らかくなってとっても食べやすい。
スナップえんどうはシャキシャキして、食感の違いが面白かったです。
最近骨付き肉にハマってる娘のムーコにも好評でした。
(ムーコにはマスタードなしであげました)
1玉で買ったキャベツを残さず簡単に使い切れそうだし
なによりも、キャベツを大きく切ってそのまま使えるのが時短になって良かった!
また作ります!
作=ちくまサラ
Information

春キャベツ まるごと1個をホンキで使い切る!!/手を汚さずに完成!絶品つくね/肉がない日もボリューム満点!ふ~んわり卵炒め/管理栄養士が考えた からだおそうじスープ/安食材なのに 涙が出るほどおいしいごはん/気分が上がる! おやつ大賞/怒りとの上手なつきあい方/リビングが散らからない家のヒミツ/リフォーム&ものを減らしてお部屋も心もすっきり!/ムダづかい体質チェック/猫背が直るストレッチ/「断捨離」のやましたひでこさんに習う 衣類の捨て時/【別冊付録】とりむね 豆腐 もやし きのこ4大コスパ食材のBESTレシピ
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る