買い物が面倒ならこれ! 常備野菜・じゃがいもで作れるおかず5選

扱ったり急に天気が変わることが多い時期は、買い物に出かけるのが面倒になってしまうことも。そんな時は、買い置きしてある食材で晩ご飯作りにチャレンジしましょう。今回は、常備野菜・じゃがいもで作れるおかず5選を紹介します。メニューによってじゃがいもの切り方を変え、さまざまな食感を楽しんでみて。
じゃがチリソース
【材料・2人分】
じゃがいも 2個、チリソース(長ねぎのみじん切り 5㎝分、トマトケチャップ 大さじ2、豆板醤[トウバンジャン]、酢、片栗粉 各小さじ1、砂糖 大さじ1/2、塩、こしょう 少々、水 大さじ4)、サラダ油
【作り方】
1. じゃがいもは皮をよく洗って軽く水をきり、ラップで包んで電子レンジで約6分加熱する。熱いうちに皮をむき、一口大に切る。
2. フライパンに油大さじ3を熱し、じゃがいもを入れ、表面がカリッとしたら取り出す。
3. フライパンの油を少し残してあけ、チリソースの材料を加えて煮立つ、2を加えてからめる。器に盛り、好みで香菜(シャンツァイ)を。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分197Kcal、塩分1.1g)
豆板醤をきかせたピリ辛味が食欲をそそります。じゃがいもはあらかじめ電子レンジで加熱しておけば、調理時間を大幅カット。片栗粉でとろみをつけたチリソースをたっぷりからめていただきます。
じゃがいものマヨ焼き
マヨソースにちょっぴり加えたカレー粉が隠し味。おもてなしやパーティーなどにもおすすめのメニューです。

ソーセージとじゃがいもの焼きコロッケ
電子レンジとオーブントースターで作れる手間なしコロッケ。パン粉とオリーブ油でカリッと仕上げましょう。

ハムとじゃがいものガレット
細切りにしたじゃがいもは焼くとでんぷんの力でくっつきます。水にさらさず、そのまま使うと◎。

ツナとじゃがいものキムチ煮
コチュジャンやおろしにんにくで風味豊かに。やわらかく煮えたじゃがいもがツナとキムチのうまみを吸い込みます。

じゃがいもの主成分はでんぷんですが、ビタミンCやカリウムといった栄養素も豊富に含んでいます。気温の変化で体調を崩さないように、しっかり食べて元気に夏本番を迎えてくださいね。
Information
・じゃがチリソース
・じゃがいものマヨ焼き
・ソーセージとじゃがいもの焼きコロッケ
・ハムとじゃがいものガレット
・ツナとじゃがいものキムチ煮
ほかにもいっぱい!じゃがいものレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細