「甘くない…」ガッカリさつまいもが絶品スイーツに変身!バニラアイスに乗せても◎!

さつまいもの季節になりましたね。
我が家はみんなさつまいもが大好き!
ですが、幼稚園、小学校、実家、ご近所さんなどさつまいもを頂く機会が多い上に、さつまいもの茎のきんぴらが食べたくて我が家でもお庭で育ててしまったので大量に集まってしまいました…
量が多いのでさすがに子ども達も飽きてしまい家庭菜園で作ったお芋の中には甘みが薄くふかし芋や焼き芋にしてもあまりおいしくないお芋もあり、消費に困っていました。
なので今回はさつまいもを使ったお菓子「さつまいもとくるみのキャラメリゼ」を作ってみました。
【材料】
さつまいも…1本(約300g)、くるみ(ロースト)…80g
キャラメル(グラニュー糖…200g、水…大さじ3)
サラダ油…大さじ1
1. まずはさつまいもを皮付きのまま1cm角に切り10分水にさらし、水気を拭く。くるみは刻む。フライパンに油を中火で熱し、さつまいもを入れてこんがりと色がつくまで転がしながら焼く。10分焼いて取り出す。

2. フライパンにキャラメルの材料を入れて混ぜ合わせ、中火で熱する。グラニュー糖が溶けたら強めの中火にし、濃い茶色になったら火を止める。1を加え混ぜ合わせる。

3. バットを水でぬらし、オーブン用ペーパーを敷く。2を広げ入れ、熱いうちにスプーンなどで食べやすい大きさにまとめ、粗熱をとる。

キャラメルちょっと失敗しましたがなんとか完成しました!
私キャラメル加減が難しくて毎回イマイチな仕上がりになってしまいます、どうしたら上手にできるのかな…

ただ、味はおいしかったです!
キャラメルに苦味があるので子ども達は食べないかと思っていたのですが、次男が喜んで食べてくれました。
お菓子なのであまり多く食べないほうがよさそうですが、無限に食べたくなるような味でした!

残った分は次の日バニラアイスにのせて食べてみました。
(次男は牛乳が食べられないので豆乳アイス)

材料は安い組み合わせですが
さつまいもパフェのようなちょっと贅沢なスイーツの味のような感じになりました!
大量に余ったさつまいも、「さつまいもとくるみのキャラメリゼ」でおいしく食べられました。
作=モンズースー
▶ブログ:
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした▶Twitter:
@monnzusuInformation
■出典:『レタスクラブ』9/25発売号 「さつまいもとりんごのスイーツ」
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る