「緑の野菜を気軽に食べたい!」を叶える、作っておける簡単おひたし5選

#食   
「緑野菜のだしびたし」


作り置きおかずは、お弁当や晩ごはんのおかずとして大活躍します。今回は、3日以上保存可能な簡単おひたし5選をご紹介。

緑野菜のだしびたし


【材料・作りやすい分量・約430g】

小松菜 1/2わ、ほうれん草 1/2わ、スナップえんどう 10個、漬け汁(だし汁 1カップ、しょうゆ 大さじ1と1/2、酒 大さじ1、塩 小さじ1/3)、塩

【作り方】

1. 小松菜は根元に十字の切り目を入れる。ほうれん草は根元を切り落とす。

2. 小鍋に漬け汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったら火を止める。耐熱性の保存容器に入れ、粗熱をとる。

3. たっぷりの熱湯に塩を混ぜ、スナップえんどうを加えて約1分30秒ゆで、網じゃくしなどですくって湯をきる。

4. 続けて小松菜を入れて約1分30秒ゆで、取り出して冷水にとって水けを絞る。

5. さらにほうれん草を入れて約1分ゆで、小松菜と同様にする。

6. 野菜を2に入れてひたし、1時間以上おく。

※完全にさめたら冷蔵室で約3日間保存可能。弁当箱に詰めるときは、食べやすく切る。

(全量で110Kcal、塩分6.2g)

定番の葉野菜2種類に、今が旬のスナップえんどうをプラス。ポリポリと心地良い歯ごたえを楽しめるので、食感のアクセントにぴったりです。だし汁にひたした後は、好みですりごまや削りがつおをまぶしてもOK。

おひたしミックス


小松菜、ほうれん草、チンゲンサイを使った青菜盛りだくさんの1品。火が通りすぎないよう、青菜は湯から上げたらしっかり冷水にさらします。冷蔵庫で保存する際は、漬け汁ごと保存容器に入れてくださいね。

青菜は長さをそろえてカット!「おひたしミックス」


ほうれん草のだしびたし


しょうゆと塩のみのあっさり味に仕立てます。だし汁のうまみが味の決め手になるので、かつおぶしやいりこ、昆布などでていねいにだしをとりましょう。味が薄まらないよう、ほうれん草の水けはよくきるのがポイント。

「ほうれん草のだしびたし」


水菜の速攻おひたし


水菜は4cmにカットしたら茎と葉に分け、時間差をつけて湯の中へ。サッとゆでてから冷水にとると、シャキシャキ感をキープできます。砂糖としょうゆの甘辛味は、家飲みのおつまみとしても活躍しそう。

「水菜の速攻おひたし」


緑野菜のだしびたし


ふだんは炒めものなどで使うブロッコリーやグリーンアスパラガス、絹さやをおひたしに変身させます。だしの香りが漂う和風味で食べれば、新鮮なおいしさに気づけるかも。グリーンアスパラガスは、根元のかたい部分を皮むき器でむいてから調理すると◎

「緑野菜のだしびたし」


緑黄色野菜は彩りがよく、栄養も豊富。上手に活用して、バランスのとれたランチ作りに役立ててくださいね。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)