夏休みを前にバリエ補充! 「またそうめん⁉」と言われないエスニック風アレンジ

夏に食べたくなるそうめんは、つい買いすぎてしまいがち。いくらおいしくても同じ食べ方をしていると、そのうち飽きてしまいますよね。家族から「また~?」と文句を言われる前に、そうめんのレパートリーを増やしておきませんか? 今回は、エスニック風の少し変わったそうめんレシピをご紹介していきます。
タイ風カレーそうめん
【材料・2~3人分】
豚こま切れ肉 150g、玉ねぎ 1/4個、なす 2個、さやいんげん 6本、ココナッツミルク缶 1缶(約400ml)、レモン汁 1/2個分、ナンプラー 大さじ1、そうめん 3束(約150g)、サラダ油、カレー粉、塩
【作り方】
1. 玉ねぎは7~8mm幅のくし形に切る。なすは縦半分に切り、斜め1.5cm幅に切る。いんげんは3等分に切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。
2. フライパンに油大さじ2を熱し、なすを約2分炒め、いったんペーパータオルの上に取り出す。
3. 続けて油小さじ1を足し、豚肉を入れて2~3分炒める。玉ねぎといんげんを加え、カレー粉大さじ1をふり入れて炒め合わせる。
4. ココナッツミルクを入れてひと煮立ちさせ、2を戻し入れ、ナンプラー、塩少々で調味する。火を止めてレモン汁を加え、さっと混ぜて器に盛る。
5. そうめんを袋の表示どおりにゆでてざるにあける。流水でよく洗い、しっかりと水をきって、別の器に盛る。4につけながら食べる。
(1人分664Kcal、塩分2.0g)
タイカレーに欠かせないココナッツミルクは、缶づめでも味が本格的。おいしさもグンとアップしているので、よりエスニックな味わいが楽しめます。さらにそうめんのつゆは、ご飯にかけてもGOOD。タイ風カレーの味わいを存分に堪能してくださいね。
ジャージャー麺風そうめん
そうめんの肉みそは甘めに味つけ。あらかじめ調味料と水を豚ひき肉と混ぜ合わせておくことで、しっとりとした仕上がりになりますよ。

トムヤム風そうめん
そうめんの上には、厚揚げとトマトがたっぷりのっています。最後にレモンを搾り、さっぱりさせていただきましょう。

ベトナム風かき揚げそうめん
かき揚げは、スプーンで食べやすい大きさにまとめて揚げるのがコツです。甘みと酸みをきかせたベトナム風のたれで召し上がれ。

ガッパオ風焼きそうめん
バジル風味がきいたボリューム満点の1品。目玉焼きの黄色と赤パプリカのおかげで、見た目もとても華やかです。インスタ映えも狙えそう。

エスニック風にアレンジすれば、まとめ買いしたそうめんもすぐになくなってしまうはず。いつもの味に飽きたら、ぜひエスニック風のそうめんにチャレンジしてみてはいかが?
Information
・タイ風カレーそうめん
・ジャージャー麺風そうめん
・トムヤム風そうめん
・ベトナム風かき揚げそうめん
・ガッパオ風焼きそうめん
ほかにもいっぱい!「そうめん・ひやむぎのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細