定番からアレンジまで! 覚えておきたい「さばのみそ煮」5選

9月から12月にかけて食べ頃を迎える“さば”。こうばしい香りの塩焼きもよいですが、みそ煮にするのも定番ですよね。そこで今回ピックアップしたのが、覚えておきたいさばのみそ煮レシピ。味噌ベースの濃厚な煮汁とふっくらしたさばで、ご飯がモリモリ食べられますよ。
さばごまみそ煮
【材料・2人分】
さば 2切れ(約200g)、ブロッコリー 1/3個(約80g)、白すりごま 大さじ2、みそだれ(おろししょうが 小さじ1、みそ、酒、みりん 各大さじ1と1/2、砂糖 大さじ1、しょうゆ 小さじ1)
【作り方】
1. さばは皮目に切り目を十字に入れる。ブロッコリーは小房に分け、さらに2~3等分に切る。
2. 耐熱皿の両端に、さばの皮目を上にしてのせ、みそだれの材料を混ぜてかける。ブロッコリーもあいたところにのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。
3. 器にさば、ブロッコリーを盛る。耐熱皿に残ったたれに、ごまを加えて混ぜ、さばにかける。
※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分327Kcal、塩分2.5g、調理時間10分)
すりごまでコク深く仕上げたみそ煮。さばとつけ合わせのブロッコリーは耐熱皿に並べて、電子レンジで約6分加熱します。おろししょうがの香りをきかせた“みそだれ”をたっぷりかけて完成!
さばのみそ煮
さばに煮汁をかけて味をしっかり染みこませるのがポイント。煮汁の水分量を減らせば調味料が少なくてもOKです。

さばのみそポン煮
あらかじめさばを下ゆですることで臭みを取り除きます。火が入りすぎないよう、色が変わったらすぐに取り出してくださいね。

さばのピリ辛みそ煮
にんにくとしょうがの香りが食欲をそそるはず。ごぼうの素朴な風味が濃厚な煮汁と相性抜群です。

さばのトマトみそ煮
かくし味で加えたケチャップが味の決め手になります。6cmの大きさにカットした長ねぎの食感がGOOD!

さばに含まれているエイコサペンタエン酸は、血液をさらさらにして生活習慣病を予防する効果があります。脂がたっぷりのったさばを、みそ煮で堪能してみませんか?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細