-
1
- 2
意外と手間がかかる「ポテトサラダ」を10分で! 手軽に作れるポテサラ5選

ポテトサラダは食卓に「あと一品」をプラスしたくなったときに便利なメニュー。ですが手作りの場合には意外と調理工程が多く、面倒になってしまうこともありますよね。そこで今回は、たった10分で作れるポテトサラダ5選をご紹介しましょう。お手軽レシピで、甘みたっぷりのじゃがいもを満喫してみてはいかが?
ボリュームポテサラ
【材料・2人分】
粒マスタードマヨ 大さじ3(材料は約130ml分) (玉ねぎのみじん切り 大さじ4、マヨネーズ、粒マスタード、塩、こしょう)、豚こま切れ肉 150g、じゃがいも 2個、きゅうり 1本、塩、サラダ油、こしょう
【下ごしらえ】
1. ボウルに玉ねぎ、マヨネーズ1/2カップ、粒マスタード大さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく混ぜる。
【作り方】
1. きゅうりは小口切りにし、塩小さじ1/4をふる。
2. じゃがいもはよく洗って、皮つきのまま1個ずつラップで包み、電子レンジで約2分加熱する。上下を返してさらに約2分加熱し、竹串を刺してみてスーッと通るくらいまでやわらかくする。
3. フライパンに油小さじ1/2を強火で熱し、豚肉を入れて、火が通るまで1~2分炒め、塩、こしょう各少々をふる。
4. ボウルに2を入れてフォークで粗くくずし、1をもんで水けを絞って加える。3も加え、粒マスタードマヨを加えてあえる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(443Kcal、塩分1.8g)
豚肉とじゃがいもを組み合わせたボリュームたっぷりの一品。じゃがいもはよく洗い、皮つきのままラップで包みます。ふつうにゆでると調理に時間がかかりますが、電子レンジを使えば4分ほどでちょうどよいやわらかさになるはず。
Information
・ボリュームポテサラ
・簡単ポテサラ
・ハニーマスタードポテトサラダ
・じゃがツナサラダ
・じゃがいものごまマヨネーズあえ
ほかにもいっぱい!「ポテトサラダ」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細