- 1
-
2
開発者の人、天才か! 「ウスターソースだけ」で味が決まる夢のレシピ【「◯◯だけ!」のラクごはん(1)】
とり肉とじゃがいものウスターソース照り煮
強めの火でこんがり蒸し煮にするから照りよく仕上がる

[ 材料・2人分 ]*1人分418kcal/塩分1.8g
・とりもも肉 ...1枚 (約250g)
・しょうが ...1かけ
・じゃがいも ...2個
・ウスターソース ...大さじ2
・ごま油
[ 作り方 ]
1. しょうがは薄切りにし、じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま四つ割りにする。とり肉は一口大に切る。
2. フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れる。焼き色がついたら上下を返し、じゃがいもを加えて1~2分焼く。
3. しょうが、ウスターソース、水120mlを加えてふたをし、強めの中火で12~13分蒸し煮にする。
* * *
ソース煮カツ
ウスターソースのほのかな甘みでやさしい味わい

[ 材料・2人分 ]*1人分410kcal/塩分3.0g
・とんカツ (ロース。市販品) ...1枚
・溶き卵 ...2個分
・玉ねぎ ...1/2個
・ウスターソース ...大さじ3
[ 作り方 ]
1. とんカツは1.5cm幅に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。
2. 小さめのフライパンに玉ねぎ、ウスターソース、水70mlを入れ、玉ねぎが透き通るまで中火で煮る。とんカツを加えて、煮汁にひたるように一度上下を返す。
3. 煮立ったら、溶き卵を中央から外側に向かって回し入れる。約10秒混ぜたら火を止め、ふたをして約1分おく。
* * *
とっても簡単なのに、どこまでも奥深い味わい...。子どもや男性にもファンが多いソース味だから、家族ウケも間違いなしですね。
次回も引き続き、「調味料ひとつだけ」レシピ。これまた万能な「トマトケチャップ」と「めんつゆ」が主役です!
<レタスクラブ20年8月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
・ソースそぼろでタコライス風
・にんじんのソースしりしり
・とり肉とじゃがいものウスターソース照り煮
・ソース煮カツ
撮影/木村拓 スタイリング/阿部まゆこ 編集協力/moshbooks イラスト/はしのちづこ 栄養計算/スタジオ食 デザイン/monostore
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細