- 1
-
2
火は使いません! あえるだけでおいしく仕上がる野菜のサブおかず【「◯◯だけ!」のラクごはん(5)】
長いもの梅あえ
シャキシャキの長いもを爽やかな梅味で

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分63kcal/塩分0.7g
1. 長いも1/2本 (約200g) は5cm長さ、1~1.5cm四方の棒状に切る。
2. ボウルに梅干し (種を除き、包丁でたたいたもの) 大さじ1/2、水小さじ1/2、砂糖、しょうゆ各小さじ1/3を入れてよく混ぜ、長いもを加えてあえる。
* * *
たたききゅうりの梅和え
梅の酸味にごま油を加えて風味よく

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分37kcal/塩分0.9g
1. きゅうり1本はめん棒などでたたき、食べやすく手で割る。梅干し大1個は種を除いて包丁でたたく。
2. ボウルにきゅうりを入れ、ごま油大さじ1/2であえる。梅干しを加え、さらにあえる。
* * *
火を使わずにパパッとできちゃうあえものは、夏の食卓の強〜い味方! 箸が進む味わいで、暑さで食欲が落ちているかたにもオススメですよ。
次回は、粉チーズ、削りがつお、ザーサイであえてみたいと思います!
<レタスクラブ20年8月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
詳しいレシピはこちら!
・なすの塩昆布あえ
・ゴーヤの塩昆布あえ
・長いもの梅あえ
・たたききゅうりの梅和え
調理/石原洋子 小林まさみ 関岡弘美 新谷友里江 撮影/高杉純 邑口京一郎 濱田朋子 編集協力/田子直美 栄養計算/スタジオ食 デザイン/monostore
*『レタスクラブ』2011年10月25日号~2019年9月号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
・なすの塩昆布あえ
・ゴーヤの塩昆布あえ
・長いもの梅あえ
・たたききゅうりの梅和え
調理/石原洋子 小林まさみ 関岡弘美 新谷友里江 撮影/高杉純 邑口京一郎 濱田朋子 編集協力/田子直美 栄養計算/スタジオ食 デザイン/monostore
*『レタスクラブ』2011年10月25日号~2019年9月号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細