うまみたっぷり&くさみなし! ちょっぴりアジアンテイストの魚介炒め【ボリューム炒めが夏を救う(3)】
炒めものの主役は、肉だけじゃありません! 旬の魚介を使えば、うまみたっぷりのおいしい炒めものができますよ。
「ボリューム炒めが夏を救う」連載第3回目は、ちょっぴりアジア風の魚介炒め。カレー粉やレモンなどで風味を加えればくさみなく仕上がりますよ。
かじきといんげんのカレーマヨ炒め
カレー風味とマヨのコクが、かじきのおいしさを引き立てる!

[ 材料・2人分 ]*1人分291kcal/塩分1.2g
・かじき ...2切れ (約200g)〈2×3cmに切る〉
・さやいんげん ...16本 (約100g) 〈4cm長さに切る〉
・しめじ ...1パック (約100g) 〈ほぐす〉
・カレーマヨだれ
∟マヨネーズ ...大さじ2~3
∟カレー粉 ...小さじ2
・塩
・小麦粉
・サラダ油
[ 下準備 ]
・かじきは余分な水分を拭き、塩小さじ1/4、小麦粉小さじ2をまぶす。
・カレーマヨだれの材料を混ぜる。
[ 作り方 ]
1. フライパンに油大さじ1を中火で熱し、かじきを広げ、いんげん、しめじの順に重ねる。強めの中火にし、そのまま2~3分焼く。
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
・かじきといんげんのカレーマヨ炒め
・たことズッキーニの塩レモン炒め
調理/小田真規子 撮影/澤木央子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子 デザイン/monostore