-
1
- 2
時短&うまみアップ。夏パスタもドライカレーも「缶詰」ならすぐでき!【私が疲れない夏の昼ごはん(2)】
昼ごはんに作る機会が多い、パスタやドライカレー。できるだけラクに、時間をかけずに作りたいものですね。
缶詰を使えば、面倒な下ごしらえなどを省略できる分、スピーディーに作れるのでおすすめです。
「私が疲れない夏の昼ごはん」連載第2回目は、缶詰を使って作る夏パスタとドライカレー。簡単に作れるだけじゃなく、缶詰に含まれるうまみも加わるから、おいしさもお墨付きですよ!
さばとブロッコリーのガーリックパスタ
さばのうまみと野菜の甘みが相まって味わい深い

[ 材料・2人分 ]*1人分509kcal/塩分3.2g
・さば水煮缶 ...1缶 (約200g)
・ブロッコリー ...1/2個
・にんにくの薄切り ...1~2片分
・レモン汁 ...小さじ1
・フジッリ (12分ゆでのもの) ...150g
・塩
・オリーブ油
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1. さばは缶汁をきる。ブロッコリーは小房に分ける。
2. 鍋に約1.5Lの湯を沸かし、塩大さじ1を加えてフジッリを入れ、袋の表示より約1分短くゆで始める。約5分たったらブロッコリーを加えて一緒にゆでる。
3. フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて中火で熱し、少し色づくまで炒める。さば、しょうゆ大さじ1/2、レモン汁を加え、へらで軽くほぐしながらさっと炒める。
4. 2がゆで上がったら、ゆで汁大さじ4とともに加え、約1分炒め煮にする。
* * *
トマト缶だけスパゲティ
濃厚なトマトのうまみが手軽に堪能できる

[ 材料・2人分 ]*1人分432kcal/塩分2.6g
・トマトソース (作りやすい分量・約3人分)
∟カットトマト缶 ...1缶 (約400g)
∟オリーブ油 ...大さじ2
∟塩 ...小さじ1/2
・スパゲッティ (できれば約2.0mmの太めのもの) ...160g
・粉チーズ ...大さじ2
・塩
[ 作り方 ]
1. トマトソースを作る。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、トマトを缶汁ごとと、塩を入れる。弱火にし、混ぜながら約5分煮詰める。火を止め、1/3量をとりおく。
2. 鍋に湯を沸かして塩適量を加え、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。
3. 1のフライパンを中火で温め、2、粉チーズを加えて混ぜる。器に盛り、好みで、さらに粉チーズをふっても。
*とりおいたトマトソースは、冷凍保存がおすすめです。食べるときは、鍋か電子レンジで解凍を!
Information
・さばとブロッコリーのガーリックパスタ
・トマト缶だけスパゲッティ
・コンビーフドライカレー
・さばのドライカレー
調理/市瀬悦子 近藤幸子 ツレヅレハナコ 八木佳奈 撮影/キッチンミノル 澤木央子 豊田朋子 福尾美雪 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 デザイン/monostore
*この付録は『レタスクラブ』2012年3月25日号~2019年8月号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細