-
1
- 2
レンチンで完成! なすと豚肉のラクチンメインディッシュ5選

くせのない味わいで、どんな調理法・調味料にも合う「なす」。初秋の今は安価で出回ることも多く、食卓に並べやすい野菜です。今回はそんななすと豚肉を組み合わせたラクチンメニューを5つご紹介。どれも火を使わず、レンチンのみで作れるので、残暑が厳しい日などにフル活用してみてくださいね。
なすの肉巻き香味だれがけ
【材料・2人分】
豚こま切れ肉 150g、なす 3個、香味だれ(おろししょうが 1かけ分、白すりごま 大さじ3、しょうゆ 大さじ1と1/2、ごま油 小さじ2、酒 大さじ1/2、砂糖、片栗粉 各小さじ1/2、塩 小さじ1/4弱)、サラダ油
【作り方】
1. なすは四つ割りにし、油大さじ1を表面にまぶしてから、豚肉をつぎ足しながら全体に巻きつける。香味だれの材料を混ぜ合わせる。大きさがバラバラな豚こま切れ肉も、つぎ足しながらなすに巻きつけていくとよい。
2. 耐熱皿に1の肉巻きを並べ、香味だれをまんべんなくのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約9分30秒加熱する。
3. 肉巻きの上下を返してたれをからめ、器に盛り、耐熱皿に残ったたれをかける。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(398Kcal、塩分2.4g)
おろししょうがやごま油などを使った風味豊かなたれが、淡泊ななすと相性抜群。加熱が終わったあとにしっかりたれをからめると、より味なじみがよくなります。ご飯が進む甘辛味なので、お弁当のメインおかずとしてもうってつけ。
Information
・なすの肉巻き香味だれがけ
・豚ももとなすのくったり煮
・麻婆なす
・豚となすのピリ辛炒め
・蒸しなすの塩ザーサイソースがけ
ほかにもいっぱい!「レンチンで完成」のレシピ
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細