-
1
- 2
冷蔵庫で最大7日保存可能! ストックできて便利な常備菜

平日のごはん作りはとにかく時間との戦い!そんな毎日に役立つ、すきま時間で作れる野菜のおかず5選をご紹介。4~7日保存できるメニューなので、忙しくて料理をする時間が取れない時も、冷蔵庫から取り出してすぐ食卓に並べることができて便利ですよ。
きゅうりと油揚げの甘酢漬け
【材料・作りやすい分量】
きゅうり 2本、油揚げ 1枚、酢 大さじ2、砂糖 大さじ1、塩 小さじ1
【作り方】
1. きゅうりは薄切りにする。油揚げは魚焼きグリルで両面をさっと焼き、縦半分に切って5~6mm幅に切る。
2. ポリ袋に1、酢、砂糖、塩を入れる。ポリ袋の口を片手で絞り、もう一方の手でポリ袋をゆすって全体が均一になるまで混ぜ合わせる。
3. 台の上に置き、袋の口を少しゆるめて、手で強く押して空気をしっかりと抜く。ポリ袋の口を数回ねじって結ぶ。冷蔵庫で30分以上おく。
※冷蔵庫で1週間保存可能。
(全量で186Kcal、塩分5.9g)
酢の酸みと砂糖の甘みが絶妙なバランスで、箸がどんどん進みそう。油揚げは魚焼きグリルでサッと焼き、こうばしさを演出します。シャキシャキのきゅうりとしんなりした油揚げの食感の違いを楽しんで。
Information
詳しいレシピはこちら!
きゅうりと油揚げの甘酢漬け
ごぼうのナムル
なめたけ
セロリのつくだ煮
なすのアーリオオーリオ
ほかにもいっぱい!「作り置きできる野菜のおかず・おかずのもと」のレシピをチェック!
■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!




きゅうりと油揚げの甘酢漬け
ごぼうのナムル
なめたけ
セロリのつくだ煮
なすのアーリオオーリオ
ほかにもいっぱい!「作り置きできる野菜のおかず・おかずのもと」のレシピをチェック!
■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細