- 1
-
2
煮ないのにテリテリ! 簡単なのに味は本格派の「レンチン煮もの」を作ろう【実は「煮る」がラクでした(5)】
スパイシー肉じゃが
王道メニューもラクラク♪ カレー風味でご飯が進む!

[ 材料 ・2人分 ]*1人分474kcal/塩分3.3g
・豚バラ薄切り肉 ...150g
・じゃがいも ...2個 (約300g)
・玉ねぎ ...1/2個 (約100g)
・煮汁
∟しょうゆ ...大さじ2と1/2
∟みりん ...大さじ2
∟砂糖 ...大さじ1/2
∟カレー粉 ...小さじ2
∟片栗粉 ...小さじ1/3
∟水 大さじ5
[ 作り方 ]
1. じゃがいもは四つ割りにする。玉ねぎは2cm幅のくし形切りにする。豚肉は7~8cm幅に切る。耐熱皿にじゃがいも、玉ねぎを重ならないように広げ入れ、豚肉を広げて重ねる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約10分加熱し、水けをきる。
2. フライパンに煮汁の材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら1を加えて強火にし、約1分煮からめる。
里いものべっこう煮
里いもはレンジ加熱で皮むきも簡単! 甘辛だれをたっぷりからめて

[ 材料 ・2人分 ]*1人分131kcal/塩分2.0g
・里いも ...6~7個 (約400g)
・煮汁
∟しょうゆ ...大さじ1と1/2
∟酒、みりん ...各大さじ1
∟砂糖 ...大さじ1/2
∟片栗粉 ...小さじ1/4
∟水 ...大さじ3
[ 作り方 ]
1. 里いもは、皮つきのまま両端を切り落とし、まん中に包丁でぐるりと1周切り目を入れる。耐熱皿に広げ入れ、水大さじ2をふってふんわりとラップをかける。電子レンジで約5分加熱し、上下を返して再びラップをかけ、約4分加熱する (竹串がスーッと通るくらいが目安)。さわれる程度の温度になったらペーパータオルなどで包んで皮をむく。

里いもはまん中に切り目を入れて加熱すると、皮がするりとむけますよ!
2. フライパンに煮汁の材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら1を加えて強火にし、3~4分煮からめる。
* * *
忙しい主婦の味方「レンチン」が、こんなところで活躍するなんて! 時間がなくて焼いたり炒めたりばかり...というかたは、ぜひ一度お試しください。
次回は、引き続き電子レンジで煮もの! 煮魚も煮豚もおいし〜く作っちゃいましょう♪
<レタスクラブ20年11月増刊号より>
調理/市瀬悦子 撮影/木村 拓 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
詳しいレシピはこちら!
・とり手羽中と大根のこっくり煮
・スパイシー肉じゃが
・里いものべっこう煮
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細