とろ~りチーズでごちそう感アップ! 重ねて焼くだけ「チキンのトマトチーズ焼き」

たんぱくな味わいのとりむね肉を食べごたえのあるおかずにしたいな……と思ったら、チーズをプラスしてみて! おすすめは、フライパンに材料を広げて重ね、ピザ用チーズをのせて蒸し焼きにするだけの簡単レシピ「チキンのトマトチーズ焼き」。とりむね肉をコクうまなチーズが包み込んだ一品は、ごちそう感もたっぷりです。下記のレシピのように、朝出かける前に下準備をしておけば、帰宅後の調理がさらにラクになりますよ。
チキンのトマトチーズ焼き
【材料】(2人分)
とりむね肉 1枚(約250g)、下味(白ワイン 大さじ2、塩 小さじ1/2、こしょう 少々)、ピザ用チーズ 50g、玉ねぎ、トマト 各1個、クレソン 適宜、バター、粗びき黒こしょう
【作り方】
<朝の準備>
1.とり肉は1cm幅のそぎ切りにし、下味をもみ込む。玉ねぎとトマトは1cm厚さの輪切りにする。
2.フライパンにバター10gをぬり、玉ねぎを並べ、肉、トマト、ピザ用チーズを順に広げのせる。ラップかふたをし、冷蔵庫に入れる。

<夜の仕上げ>
3.フライパンを冷蔵庫から出して火にかけ、ふたをして弱めの中火で約10分、蒸し焼きにする。
4.皿に盛ってこしょうをたっぷりふり、クレソンを食べやすくちぎって添える。
(381kcal、塩分2.1g)
文=O子
Information
詳しいレシピはこちら!
チキンのトマトチーズ焼き
こちらもおすすめ!
豚ひき肉のチーズ炒めをチェック!
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!




チキンのトマトチーズ焼き
こちらもおすすめ!
豚ひき肉のチーズ炒めをチェック!
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細