手作りスイーツでクリスマス! 水切りヨーグルトでお手軽「クレームダンジュ」

今年は手作りスイーツでクリスマス……と考えている人に、「クレームダンジュ」をご紹介。ふわふわの食感とやさしい口溶けが特徴の「クレームダンジュ」は、通常フロマージュブランと呼ばれるフレッシュチーズや生クリームを使って作りますが、実はヨーグルトでも代用可能。フロマージュブランや生クリームを使って作るより、軽やかな味わいに仕上がります。真っ白な「クレームダンジュ」をジャムやソースで彩れば、クリスマスにぴったりな華やかなスイーツの完成です。
クレームダンジュ
【材料】(直径14cmのざる1個分)
クレームダンジュ(プレーンヨーグルト 800g、グラニュー糖 60g、卵白 2個分、ブルーベリージャム 大さじ2、ベリーソース(ブルーベリー、ラズベリー 各100g、あればキルシュ 大さじ1、ブルーベリージャム 50g、グラニュー糖 15g、レモン汁 1/2個分)、水 大さじ2
【下ごしらえ】
1.【ヨーグルトを水切りする・一晩かけてじっくりと】
器にざるを重ね、ペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れる。冷蔵庫に入れて一晩おいて水をきる。水分が抜けると、プレーンヨーグルト1パック(約400g)が約160gになる。残った水分(乳清)は、はちみつなどを入れて飲んでも。

2.【急いでいる場合はおもしをして】
上記と同様にしてヨーグルトを入れ、ペーパータオルでふたをする。水を入れたボウルなどでおもしをして冷蔵庫に入れ1~2時間おけばOK。

【作り方】
1.クレームダンジュを作る。ボウルにヨーグルト、グラニュー糖20gを入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
2.別のボウルに卵白、残りのグラニュー糖を入れ、泡立て器でつのが立つまでしっかりと泡立ててメレンゲを作る。1に加えてゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。
3.小さめのボウルとざるを重ね、水でぬらしてしっかりと水を絞ったガーゼ、またはペーパータオルを敷く。2の半量を入れ、中央を少しくぼませてジャムを入れる。残りの2を入れて形を整え、ガーゼで全体をおおい、冷蔵庫に入れて1~2時間おく。

4.ベリーソースを作る。耐熱ボウルにベリー類を入れてキルシュをふる。残りの材料をすべて小鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止めボウルに回し入れる。ラップをかけてそのまま粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
5.3を取り出し、ボウルをはずす。表面をおおったガーゼを広げ、皿をかぶせる。上下を返してざる、ガーゼを取る。4をまわりにかける。好みで、ベリーの葉を添えても。
(180kcal)
文=O子
Information
クレームダンジュ
こちらもおすすめ!
ヨーグルトチーズケーキをチェック!
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細