- 1
-
2
今年の冬至は12月21日!冷凍かぼちゃを使った煮物なら簡単に季節感が◎
とり手羽元とかぼちゃのピリ辛煮
焼き色を付けた手羽元と冷凍かぼちゃを一緒に煮るだけの簡単レシピ。香ばしいとりのうまみがかぼちゃにもたっぷりとしみ込んでいます。

かぼちゃのそぼろ煮
めんつゆとチューブのしょうがを耐熱ボウルで混ぜ合わせ、冷凍かぼちゃを入れて電子レンジへ。定番の味が10分以下で楽しめる超お手軽レシピ。

とりとかぼちゃのキムチ煮
ほんのり甘いかぼちゃとピリ辛キムチが程よくマッチ。とりもも肉と白菜キムチは下味をもみ込んで少し置くと味がなじみます。

かぼちゃと厚揚げのアジアン煮込み
トマト缶とナンプラーを使ってエスニック風に仕上げても◎。好みでパクチーを乗せると風味が増しますよ。

”冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない”といいますが、かぼちゃにはビタミンAやカロチンなどの風邪予防に効果的な栄養がたっぷり! 体調を崩しがちなこの季節にぜひ食べておきたい食材です。
文=齋藤久美子
Information
詳しいレシピはこちら!
・かぼちゃのミルク煮
・とり手羽元とかぼちゃのピリ辛煮
・かぼちゃのそぼろ煮
・とりとかぼちゃのキムチ煮
・かぼちゃと厚揚げのアジアン煮込み
ほかにもいっぱい!「かぼちゃ」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!




・かぼちゃのミルク煮
・とり手羽元とかぼちゃのピリ辛煮
・かぼちゃのそぼろ煮
・とりとかぼちゃのキムチ煮
・かぼちゃと厚揚げのアジアン煮込み
ほかにもいっぱい!「かぼちゃ」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細