- 1
-
2
さわらなくていいんです! 成形いらずで超時短のひき肉メニュー3選【最強の殿堂入り時短レシピ(2)】
ピーマンの肉詰め
〜18分でできあがり〜
肉だねはポリ袋で混ぜて、そのままピーマンに詰めて。やわらかな肉だねはさめても美味

[ 材料・2人分 ]*1人分490kcal/塩分2.2g
・合いびき肉だね
∟合いびき肉 ...200g
∟パン粉 ...1カップ
∟溶き卵 ...1個分
∟牛乳 ...大さじ4
∟塩 ...小さじ1/4
∟こしょう ...少々
・ピーマン ...4個
・洋風ソース
∟トマトケチャップ、赤ワイン (または酒) ...各大さじ2
∟バター ...10g
∟ウスターソース ...小さじ1
・小麦粉
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. ピーマンは縦半分に切る。ポリ袋に合いびき肉だねの材料を表記順にすべて入れ、粘りが出るまで混ぜる。
2. ピーマンの内側に小麦粉を薄くふる。1のポリ袋のどちらか一方の角を約2cm切る。肉だねを1/8量ずつ絞り入れ、表面をスプーンの背でならす。

時間がかる肉詰め作業も、こうすればラクラクできちゃう!
3. フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、2の肉側を下にして並べ入れる。こんがりと色づくまで2~3分焼き、上下を返して水70mlを縁から回し入れる。ふたをして弱めの中火にし、約6分蒸し焼きにして器に盛る。
4. フライパンをさっと拭き、洋風ソースの材料を入れて中火で熱する。バターが溶けてひと煮立ちしたら、3にかける。
オニオンチキンシューマイ
〜15分でできあがり〜
フライパンに肉だねを広げて皮をのせれば包む時間を一気にカット!
[IMAGE]
[ 材料・2人分 ]*1人分446kcal/塩分3.0g
・とりひき肉だね
∟とりひき肉 ...250g
∟溶き卵 ...1個分
∟玉ねぎの粗みじん切り ...3/4個分
∟片栗粉 ...大さじ2
∟酒 ...大さじ1
∟塩 小さじ1/4
・シューマイの皮 ...15枚
・練りがらし
・酢
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1. ポリ袋にとりひき肉だねの材料をすべて入れ、粘りが出るまでもみ混ぜる。シューマイの皮は5mm幅に切る。
2. フライパンに肉だねを入れ、スプーンの背で直径約20cmの円形に整える。シューマイの皮を広げのせ、軽く押さえてなじませる。

皮は包まず「のせる」方式ならこんなに簡単!
3. 水140mlを縁から回し入れてふたをし、弱めの中火で火が通るまで約10分蒸す。取り出して一口大に切って器に盛り、練りがらし適量を1切れずつにのせ、酢、しょうゆ各適量を混ぜて添える。
* * *
成形いらずな上、洗い物も減らせてさらに時短! 帰りが遅くなった日はもうこれ一択ですね。
次回は、赤ワイン煮込みやグラタンなど、ゴージャスメニューを時短で作りますよ!
<レタスクラブ20年12月増刊号より>
調理/市瀬悦子 撮影/鈴木泰介、福尾美雪 栄養計算/スタジオ食
【レタスクラブ編集部】
Information
詳しいレシピはこちら!
・パッカンステーキ
・ピーマンの肉詰め
・オニオンチキンシューマイ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細