鼻をくすぐるバターの香り! ぷっくりコクうま「かきと白菜のみそバター炒め」

ぷっくりと身が肥え、まさに今おいしさのピークを迎えているかき。旬のうちにぜひ味わいたいものですが、かきを使った料理といえばかきフライくらいしか思い浮かばない……という人も多いよう。かきは炒めるだけでもおいしいので、相性◎なバターとみそを使った「かきと白菜のみそバター炒め」をためしてみて。バターの香りとみそのうまみをまとったかきは、バツグンのおいしさ。ご飯のおかずとしてはもちろん、パスタとあえるのもおすすめです。面倒なイメージがあるかきの下処理も、下記のレシピの通りに行えばひだの汚れがきれいに落ち、身もふっくらと仕上がりますよ。
かきと白菜のみそバター炒め
【材料】(2人分)
かき 12個(約200g)、白菜 3枚(約250g)、長ねぎ 10cm、合わせ調味料(みそ、酒 各大さじ1、しょうゆ 小さじ1/3、砂糖 小さじ1/2)、塩、こしょう、片栗粉、サラダ油、バター
【作り方】
1.白菜は軸と葉に切り分け、軸は4cm幅のそぎ切りにし、葉は3cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにする。
2.かきは塩を多めにふって軽くもみ洗いし、流水でよく洗って水けをきる。ペーパータオルで水けを拭き、塩、こしょう各少々をふって片栗粉を薄くまぶす。フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、かきを並べ入れて焼く。両面にうすく焼き色がついたら、いったん取り出す。

3.フライパンをペーパータオルでさっと拭く。白菜の軸、水小さじ1を入れ、中火にかけてしんなりするまで炒める。白菜の葉を加えてさっと炒め合わせ、端に寄せる。あいたところにねぎ、2、合わせ調味料、バター小さじ1を加え、調味料をからめながら炒める。かきに調味料がよくなじんだら、全体を炒め合わせる。
(169kcal、塩分3.0g、調理時間20分)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細