- 1
-
2
肉がなくても「ちくわ」があれば! 上手にアレンジしておいしく節約
アスパラちくわのペペロンチーノ炒め
ちくわにアスパラガスを詰め、にんにくと赤とうがらしで香ばしく炒めて。焼き色がついたら水を加えて蒸し焼きにすると、ちくわがふっくら仕上がります。

麻婆ちくわ
麻婆豆腐はひき肉の代わりにちくわを入れても◎。肉よりもあっさり仕上がり、カロリーを抑えたい人にもおすすめです。

ちくわ南蛮
なす、パプリカとともにフライパンで焼き、甘酢だれを加えて南蛮風に。お酢が五感を刺激し、食欲がない日も箸が進みそうです。

ちくわ入りバターいり卵
ちくわと卵をバターで炒めるだけでもおいしい一品に。ほんのり甘い卵とちくわの塩気が絶妙な味わいです。卵は木べらで全体を混ぜながら、半熟状に仕上げるのがコツ。

低糖質のちくわはダイエットにも最適の食材。毎日の料理に上手に取り入れてみてくださいね。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細