- 1
-
2
なんだか甘くなった!? ブロッコリーは「オイル蒸しゆで」が断然おすすめ♪【ブロッコリーをもっとおいしく食べる方法(2)】

[ 材料・2人分 ]*1人分153kcal/塩分1.6g
・オイル蒸しゆでブロッコリー (上記参照) ...1個分
・みそマヨディップ
∟マヨネーズ ...大さじ1
∟みそ ...大さじ1/2
∟オリーブ油 ...小さじ1
・ねぎオイスターディップ
∟長ねぎのみじん切り ...4cm分
∟ごま油 ...小さじ2
∟オイスターソース ...小さじ1
∟しょうゆ、酢 ...各小さじ1/2
[ 作り方 ]
1. みそマヨディップ、ねぎオイスターディップの材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
2. 器にブロッコリーを盛り、1をつけながら食べる。
★あんをからめて
ブロッコリーの麻婆そぼろあんかけ
そぼろにしっかりととろみをつけるからブロッコリーによくからむ

[ 材料・2人分 ]*1人分267kcal/塩分2.1g
・オイル蒸しゆでブロッコリー (上記参照) ...1個分
・豚ひき肉 ...150g
・おろしにんにく ...小さじ1
・おろししょうが ...小さじ1
・麻婆だれ
∟みそ、酒 ...各大さじ1
∟豆板醤 (トウバンジャン) ...小さじ1/2~1
・水溶き片栗粉
∟片栗粉 ...小さじ1
∟水 ...小さじ2
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. 麻婆だれの材料を混ぜ合わせる。
2. フライパンに油小さじ1、にんにく、しょうがを入れて中火で熱し、ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。麻婆だれを加えてさっと炒め、水1/2カップを加える。ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。
3. 器にブロッコリーを盛って、2をかける。
* * *
オイル蒸しゆでにすると、程よい食感になり、食べごたえも◎。簡単だしアレンジもきくから、どんどん活用したいですね!
次回は、野菜ギライも食べるブロッコリーのフライと茎を使ったおいしいレシピをご紹介します。
<レタスクラブ21年2月号より>
調理/髙山かづえ 撮影/砂原 文 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細