- 1
-
2
魚へんに「春」と書く魚は…? うまみを逃さない調理法を伝授
さわらのレンジ蒸し
さっぱり楽しむならレンジ蒸しがおすすめ。耐熱皿に野菜とさわらをのせて、レンジで片面3分ずつ加熱します。蒸す時にしょうがやにんにくをのせると臭みが消えてしっとりとした味わいに。

さわらとかぶのごま煮
煮汁にさわらとかぶ、しょうがを加えて10分煮るだけ。仕上げにすりごまと一味とうがらしをふって、さっと混ぜれば完成です。

さわらのさっくりチーズフライ
粉チーズをたっぷり混ぜた小麦粉をまぶせば、ほんのりチーズ味の香ばしいフライに。さわらは塩をふって10分ほど置くと、生臭さがとれて下味も付きます。

さわらのはちみつみそ焼き
はちみつとみそを混ぜた甘めのたれで、ごはんがどんどん進みます。さわらは焼く前に小麦粉を薄くまぶしてうまみを閉じ込めて。

サバ科に属すさわらにはDHAやEPAが多く含まれています。さわらが出回るこの時期に旬の味を堪能してみてはいかがでしょう。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細