その手があったか…!あえるだけだから失敗知らず「キャベツとしらすの和風パスタ」

パスタの味付けに失敗しがちな人、いませんか? O子がまさにそうなのですが、「麺がのびちゃう!」と焦りまくり、しっかり味が決まる前に火から下ろしてしまうため、いつもぼんやりとした仕上がりになってしまうのです。そんなO子でも必ずおいしく作れるレシピがこちら、「キャベツとしらすの和風パスタ」。味付けは、火から下ろしてボウルの中で。ゆでた麺とキャベツを調味料であえるだけだから、失敗のしようがないのです! 今の時期なら、やわらかな春キャベツで作るのもおすすめ。クレソンがなくても全然OKなので、気軽に作ってみてくださいね。
キャベツとしらすの和風パスタ
【材料】(2人分)
しらす干し 1パック(約50g)、キャベツ 1/4個弱(約250g)、クレソン 1/2束、スパゲッティ 160g、バター 15g、しょうゆ 大さじ1〜1と1/2、こしょう 少々、塩
【作り方】
1.キャベツは一口大に切る。クレソンは葉を摘む。
2.たっぷりの熱湯に塩(湯2Lに塩大さじ1が目安)を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がる2分前にキャベツを加え、一緒にゆでる。
3.2の湯をきってボウルに入れ、バター15g、しょうゆ大さじ1〜1と1/2、こしょう少々、しらす干し、クレソンを加えてあえる。
(419kcal、塩分3.9g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細