鮭は焼かずにゆでるべし! 冷めてもしっとりおいしい作り置き「ゆで鮭」

ゆでておけば、夕飯のおかずもすぐでき!


は焼くもの。そう信じて生きてきたO子ですが、「ゆで鮭」を知って目からウロコが落ちました。作り方は、4分ほどゆでるだけと超簡単。魚焼き用のグリルも使わないので、後片付けもラクチンです。何より、ゆでた鮭は冷めても身はしっとりとやわらかく、アレンジも自由自在といいことだらけ。和洋中、どんな調味料にもマッチするので、飽きずに楽しめます。生鮭が手に入ったら、ぜひぜひ試してみてくださいね。

【画像を見る】5日間食べ飽きない作り置き! その日の気分でアレンジいろいろ「塩どり」

ゆで鮭


【材料】(4人分)

生鮭 4切れ、ローリエ 1枚、塩、酒

【作り方】

1.フライパンに鮭を並べ、塩少々をふる。水1カップ、酒大さじ2、ローリエを加え、ふたをして中火で約4分煮る。火を止め、ふたをしたまま約1分おく。耐熱の清潔な保存容器にゆで汁ごと入れ、さます。

文=O子

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
ゆで鮭

「ゆで鮭」のアレンジレシピはこちら!
鮭のサルサソースがけをチェック!

■気分のあがるお弁当&サンドイッチ特集はこちら


新生活が始まる季節にぴったりの華やか&時短お弁当集めました!






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細