- 1
-
2
期間限定の味わい! 春キャベツがおいしいメイン&サブおかず【キャベツ食べきりレシピ(1)】
春キャベツとチキンソテージンジャーソース
とり肉の脂で焼きつけた春キャベツのこうばしさがごちそう級

[ 材料・2人分 ]*1人分421kcal/塩分3.0g
・春キャベツ 1/4個 (約200g)
・とりもも肉 ...大1枚 (約300g)
・ジンジャーソース
∟おろししょうが ...大さじ1
∟酒 ...大さじ2
∟バター ...大さじ1と1/2
∟しょうゆ ...小さじ2
∟こしょう ...少々
・塩
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. とり肉は厚みのある部分に切り目を入れて開いて平らにし、皮目に数カ所フォークで穴をあけ、塩小さじ1/2をすり込んで約5分おく。春キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。
2. フライパンに油小さじ1をひき、とり肉を皮目を下にして入れて中火にかける。パチパチと焼ける音がし始めたら弱めの中火にし、7割ほど火が通るまで7~9分焼く。上下を返してさらに約3分焼き、とり肉を取り出す。あいたフライパンにキャベツを並べて中火にし、約2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火にし、約5分蒸し焼きにする。
3. とり肉を半分に切って器に盛り、キャベツを添える。
4. あいたフライパンにジンジャーソースの材料を入れて中火にかけ、ざっと混ぜて、バターが溶けたら3にかける。
POINT

とり肉を焼いて出た脂でキャベツを焼きつけ、とり肉のうまみを移す。
春キャベツと肉だんごのトマト煮
肉だんごも春キャベツも、やわらかい食感に

[ 材料・2人分 ]*1人分354kcal/塩分1.9g
・春キャベツ ...4~5枚 (約200g)
・肉だね
∟合いびき肉 ...200g
∟溶き卵 ...1/2個分
∟玉ねぎのみじん切り ...1/4個分
∟片栗粉 ...大さじ1/2
∟塩 ...小さじ1/3
∟こしょう ...少々
∟水 ...大さじ1
・玉ねぎ ...1/4個
・にんにく ...1片
・ホールトマト缶 ...1缶 (約400g)
・ローリエ ...1枚
・塩
[ 作り方 ]
1. 春キャベツは1枚を4~5つに切る。玉ねぎは縦薄切りにし、にんにくは縦半分に切る。ボウルに肉だねの材料を入れ、よく練り混ぜる。
2. 鍋にホールトマトを缶汁ごとくずしながら入れ、水1カップ、玉ねぎ、にんにく、ローリエ、塩小さじ1/4を加えてさっと混ぜ、中火にかける。煮立ったら、肉だねをスプーンですくって落とし入れる。ふたをし、弱めの中火にして約5分煮る。
3. 肉だねを寄せてあいたところにキャベツを加え、ふたをして約10分煮る。
春キャベツのレモン風味コールスロー
春キャベツの甘みと爽やかな酸味がバランスよく

[ 材料・2人分 ]*1人分115kcal/塩分1.5g
・春キャベツ ...1/4個 (約200g)
・レモン (国産) ...1/2個
・塩
・オリーブ油
・こしょう
[ 作り方 ]
1. 春キャベツは1cm幅に切る。レモンは薄いいちょう切りにする。
2. ボウルに入れて塩小さじ1/2を加え、ざっと混ぜる。約5分おいてしんなりするまでもむ。オリーブ油大さじ1と1/2、こしょう少々を加え、混ぜ合わせる。
* * *
ちなみに、キャベツにはビタミンCがたっぷり。熱に弱い栄養素なので、生食や短時間加熱で効率よく摂取するのがおすすめですよ。
メイン料理にサブおかずに、どんどん食卓に取り入れましょう!
<レタスクラブ21年4月号より>
調理/関岡弘美 撮影/豊田朋子 スタイリング/河野亜紀 栄養監修/牧野直子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/早川徳美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細