「あん」をかければ間違いない! とろみで料理をグレードアップ「卵もやしの中華あんかけ」

あんをたっぷりかけ、満足感のある一品に


もやし。それぞれ単独ではメインおかずにはちょっと物足りないかな……という2つの食材ですが、あんをかければボリュームアップ! 目にも舌にも満足感のある一品に仕上がります。「卵もやしの中華あんかけ」は、シャキシャキのもやしとふんわり卵を、とろりとしたあんが包み込む一品。味のからみもよくなり、たんぱくな味わいのもやしや卵もおいしく食べられます。

【画像を見る】溶き卵を加えたらあとはざっくり混ぜればOK

卵もやしの中華あんかけ


【材料】(2人分)

卵 3個、もやし 1袋(200g)、中華あん(片栗粉 小さじ2、中華スープの素、しょうゆ 各小さじ1/2、塩 小さじ1/4、水 1カップ)、ごま油、塩、こしょう

【作り方】

1.卵は溶きほぐす。

2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、もやしを入れて炒める。全体に油がまわったら塩、こしょう各少々で調味し、溶き卵を回し入れる。大きくざっくりと混ぜ、卵に火が通ったら器に盛る。

【画像】溶き卵を加えたらあとはざっくり混ぜればOK


3.フライパンを火から下ろし、中華あんの材料を入れて混ぜる。中火にかけ、混ぜながら煮て、ゆるめにとろみがついたら2にかける。

(202kcal、塩分1.9g)

文=O子


この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
卵もやしの中華あんかけ

こちらもおすすめ!
レタスあんかけチャーハンをチェック!

■気分のあがるお弁当&サンドイッチ特集はこちら


新生活が始まる季節にぴったりの華やか&時短お弁当集めました!






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細