- 1
-
2
ツナ缶を手に取ったらもう迷わない! 5分で作れちゃうプチおかず5選
もやしとツナのナムル
家計に優しいもやしを使った節約おかず。ゆで上がったもやしはざるにあけ、水けをよくきってくださいね。

ゴーヤーとツナのしょうゆあえ
ゴーヤーは2mm幅に切り、生のまま塩もみします。シャキシャキ感とほのかな苦みがくせになりそう。

オクラとツナのシーザーサラダ風
オクラの加熱は電子レンジにお任せ。酸みのきいたドレッシングであえ、さっぱり仕上げます。

ツナコーン炒め
とうもろこしは縦に置き、包丁で3~4列ずつ削り落とすようにして実を外します。やさしい甘みを堪能できるメニュー。

ツナ缶を開封すると油が空気に触れて酸化が進み、傷みやすくなります。開封後に缶のまま保存するのはNG。ジッパー付きの袋などに移し変え、なるべく空気を抜くように密閉したら、冷蔵保存で3日以内には食べきるようにしましょう。
文=河野あすみ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細