-
1
- 2
肉も生魚もない夜に...家にあるもの2つで主役級おかずができちゃった!【材料2つで充分おいしい(5)】

大変! 肉も生魚もない! ...だれもが一度は経験する「大ピンチ」ですよね。
でも、慌てなくても大丈夫。 家によくある食材と野菜だけで、献立の主役を張れるようなおかずがちゃんと作れるんです。
「材料2つで充分おいしい」連載第5回目は、お得食材+1野菜で作る主役級のおかずレシピ。合わせる野菜はアレンジできるので、幅広く楽しめますよ!
*電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
さば缶で!
さばと新じゃがのカムジャタン風
缶汁のうまみもピリ辛だれに活用!

[ 材料・2人分 ]*1人分375kcal/塩分3.0g
・さば水煮缶 ...1缶 (約190g)
・新じゃがいも ...小5個 (約350g)
・みそだれ
∟おろしにんにく ...小さじ1
∟砂糖、みそ、水 ...各大さじ1
∟豆板醤 ...大さじ1/2~1
・ごま油
《ほかのおすすめ野菜》
・里いも
・さつまいも
[ 作り方 ]
1. じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま7mm厚さの輪切りにする。さばは缶汁と身に分け、缶汁にみそだれの材料を加えて混ぜる。
2. 口径22cmの耐熱ボウルにさばの身、じゃがいもの順に入れ、1のたれを回しかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約7分加熱する。ラップをかけたまま約2分おき、ごま油小さじ1を回しかけて全体にからめる。
豆腐で!
豆腐とスナップえんどうのうま塩あんかけ
シャキシャキ野菜となめらか豆腐の食感が絶妙

[ 材料・2人分 ]*1人分124kcal/塩分1.6g
・絹ごし豆腐 ...1丁 (約300g)
・スナップえんどう ...10個 (約90g)
・おろししょうが ...小さじ1/2
・煮汁
∟だし汁 ...1カップ
∟酒 ...大さじ2
∟塩 ...小さじ1/3
・うす口しょうゆ (またはしょうゆ) ...小さじ1
・水溶き片栗粉
∟片栗粉 ...大さじ1/2
∟水 ...大さじ1
《ほかのおすすめ野菜》
・そら豆
・長ねぎ
[ 作り方 ]
1. スナップえんどうは3等分の斜め切りにする。豆腐は縦半分に切ってざるに上げ、軽く水けをきる。
2. 鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を入れて弱めの中火で約2分煮る。スナップえんどうを加えて約1分煮たら、豆腐のみを器に移す。
3. 2の鍋にうす口しょうゆ、しょうが、水溶き片栗粉を加え、強めの中火で煮立てる。とろみがついたら、豆腐にかける。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細