- 1
-
2
肉も生魚もない夜に...家にあるもの2つで主役級おかずができちゃった!【材料2つで充分おいしい(5)】

[ 材料・2人分 ]*1人分206kcal/塩分2.2g
・卵 ...3個
・もやし ...1/2袋 (約100g)
・めんつゆ (3倍濃縮) ...小さじ2
・スイートチリ風ソース
∟赤とうがらしの小口切り ...1/2本分
∟おろしにんにく ...小さじ1/2
∟めんつゆ (3倍濃縮) ...小さじ2
∟酢 ...小さじ1
∟はちみつ ...小さじ1弱
∟熱湯 ...大さじ1
・片栗粉
・サラダ油
《ほかのおすすめ野菜》
・小松菜
・豆苗
[ 作り方 ]
1. ボウルにめんつゆ小さじ1、片栗粉大さじ1、水大さじ2を入れてよく混ぜ、卵を割り入れてほぐす。別のボウルにスイートチリ風ソースの材料を混ぜ合わせる。
2. フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、もやしを炒める。油がまわったら、めんつゆ小さじ1を加えてさっと炒め、1の卵液を回し入れる。大きく混ぜながら半熟状にして円く広げ、底面に焼き色がついたら、油大さじ1を縁から卵の下に回し入れる。揚げるように焼きつけたら、二つ折りにして器に盛り、1のソースを添える。
ちくわで!
ちくわチンジャオ
ちくわのうまみで本家顔負けの一品に

[ 材料・2人分 ]*1人分133kcal/塩分2.3g
・ちくわ ...4本
・ピーマン ...5個
・ごま油
・オイスターソース
《ほかのおすすめ野菜》
・さやいんげん
・グリーンアスパラガス
[ 作り方 ]
1. ピーマンは縦半分に切り、縦細切りにする。ちくわは縦に切り目を入れて開き、横半分に切ってから縦5mm幅に切る。
2. フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ちくわを炒める。焼き色がついたらピーマンを加えて炒め、全体に油がまわったら、オイスターソース大さじ1を加えて炒め合わせる。
* * *
旬の野菜がたっぷりとれるうえ、食べごたえも満点。これでもう主役おかずの心配ナシです。
肉も生魚もないピンチを救うレシピ、ぜひお試しくださいね!
<レタスクラブ21年4月号より>
調理/上島亜紀 撮影/髙杉 純 スタイリング/久保田朋子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細