- 1
-
2
ごま&チーズ&中華風でしっかり味! とりむねささ身のコク増しおかず
お次は「中華風」のおかず。オイスターソースや香味だれでしっかり味に仕上げましょう。
ささ身の中華風レンジ炒め
油少量&ラクチン仕上げがうれしい、レンジでできる炒めもの

[ 材料・2人分 ]*1人分156kcal/塩分3.2g
・とりささ身 ...4本 (約200g)
・チンゲンサイ ...1株 (約150g)
・しめじ ...大1パック (約160g)
・合わせ調味料
∟オイスターソース、しょうゆ ...各大さじ1
∟とりガラスープの素、ごま油 ...各小さじ1
[ 作り方 ]
1. チンゲンサイは葉と軸に切り分け、軸は縦4等分に切って1cm幅の斜め切りにする。葉は縦3等分に切って1cm長さに切る。しめじはほぐす。ささ身は2cm幅の斜め切りにする。
2. 耐熱ボウルに合わせ調味料を入れ、ささ身を加えてからめる。チンゲンサイの軸、しめじを加えて混ぜ、チンゲンサイの葉をのせる。
3. ラップをふんわりとかけてすき間を作り、電子レンジで約6分加熱する。取り出してラップをはずし、混ぜる。
*電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
POINT

火通りの早い食材を上にのせて加熱すると、食感よく仕上がる。
よだれどり
酸味のきいた香味だれと、しっとりむね肉が相性抜群

[ 材料・2人分 ]*1人分231kcal/塩分2.6g
・とりむね肉 ...1枚 (約250g)
・長ねぎ (青い部分) ...1本分
・長ねぎ (白い部分) ...5cm
・きゅうり ...1本
・香味だれ
∟しょうゆ ...大さじ1
∟白すりごま、酢 ...各大さじ1/2
∟ごま油 ...小さじ1
∟おろしにんにく、砂糖 ...各小さじ1/2
・塩
・砂糖
・酒
[ 作り方 ]
1. とり肉は塩、砂糖各小さじ1をすり込む。鍋に水3カップ、酒大さじ1、ねぎの青い部分を入れて中火にかけ、沸いたらとり肉を入れる。弱火にして約3分ゆでて上下を返し、さらに約3分ゆでる。火を止めてそのままさます。
2. ねぎの白い部分はみじん切りにする。ボウルに入れ、香味だれの材料、1のゆで汁大さじ1を加えて混ぜる。
3. きゅうりは皮むき器でリボン状に薄く削り、器に敷く。1を食べやすく切ってのせ、2をかける。好みでラー油をかける。
* * *
合わせる食材と味付けの工夫で、こんなにもコクがアップするなんて!
蒸し暑くて食欲もなくなりがちなこの季節。バリエーション豊かながっつり系のおかずをもりもり食べて乗り切りましょう♪
<レタスクラブ21年6月号より>
調理/Mizuki、井原裕子、近藤幸子、髙山かづえ 撮影/木村 拓、澤木央子、宗田育子、キッチンミノル 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細