-
1
- 2
ベチャッとしないためにはコツがあった! 「糖質オフ麺」を使った、減量中も安心の炒め麺

減量中にはちょっと敬遠しがちな麺類。でも「糖質オフ麺」を使ったメニューなら、安心して食べられますよ。
「食べ過ぎた日の糖質オフ麺」今回は、具だくさんで食べごたえ満点の「炒め麺」。野菜や調味料の水分で水っぽくならないよう、麺は先にからいりして水分をとばすのがポイントですよ!
*フライパンはフッ素樹脂加工のものを使用してください。
* * *
▶︎教えてくれたのは...
重信初江さん
料理研究家。作りやすく親しみのあるレシピが人気。糖質オフ麺を自身のダイエットに活用した実際の経験から、毎日飽きずに楽しめるメニューを考案。
ナポリタン風炒め麺
調味料を加えたら手早くからめ、野菜のシャキシャキ感を残します。

[ 材料 ・1人分 ]*1人分316kcal/塩分2.9g/糖質15.8g
・糖質オフ麺 (丸麺タイプ) ...1袋 (約180g)
・ウインナソーセージ ...3本
・玉ねぎ ...1/4個
・赤パプリカ ...1/4個
・サラダ油
・トマトケチャップ
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎは縦薄切りにする。パプリカは横5mm幅に切る。ソーセージは3等分の斜め切りにする。
2. 糖質オフ麺の水けをよくきり、フライパンに入れる。強めの中火にかけて3~4分からいりする (パチパチと音がして、麺の水けが抜けて麺と麺がくっついてくるくらいが目安) 。

3. 油小さじ1と、玉ねぎ、パプリカ、ソーセージを加えて約1分炒める。ケチャップ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、手早く全体にからめる。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
続けられるダイエットレシピ満載!別冊付録は『はじめてのやせ筋トレ』/考えずにやせ献立が続く!1:2:3の黄金比ごはん/食べ過ぎた日の糖質オフ麺/私たちが老けずにやせるにはプロテインが必要でした!!/かのまん流 運動嫌いのためのおうちエクササイズ/2021レタスクラブ殿堂入り時短コスメ大賞/サーキュレーターの新お作法/コロナ新時代のやせる習慣/ちょっ子さん 癒しのコーヒータイム/立木先生!2021年下半期開運方法を教えて〜!/【とじこみ付録】人気YouTuber竹脇まりなさんと一緒にやせダンス!/とりむね・ささ身の最強レシピ/【別冊付録】『はじめてのやせ筋トレ』/【毎号付録】買い物メモ付き!1カ月分の献立カレンダーBOOK
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細