- 1
-
2
瞬く間におしゃれな一品ができあがり♪ ささ身のハーブ冷凍ストックが使える!
チキンのワインハーブ蒸し
彩りのよい野菜を合わせた、おしゃれなおつまみ風

[ 材料・2人分 ]*1人分241kcal/塩分1.9g
・ささ身冷凍ストック (前ページ参照) ...1袋
・カマンベールチーズ ...1/2個 (約50g)
・ブロッコリー ...1/3個 (約100g)
・エリンギ ...1本
・ミニトマト ...6個
・白ワイン ...1/4カップ
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. ブロッコリーは小房に分け、エリンギは四つ割りにして長さを半分に切る。
2. ささ身冷凍ストックを袋から取り出し、凍ったままフライパンに入れる。ワインをふり、ふたをして弱めの中火で約5分蒸し焼きにする。
3. ささ身を菜箸でほぐし、1、ミニトマトを加える。塩、こしょう各少々をふり、チーズを一口大にちぎってのせる。ふたをしてさらに約4分蒸し焼きにする。
ハーブチキンサラダ
ハーブの風味とトッピングのくるみがあとを引きます

[ 材料・2人分 ]*1人分236kcal/塩分1.1g
・ささ身冷凍ストック (前ページ参照) ...1袋
・グリーンカール ...適量
・ベビーリーフ ...適量
・くるみ ...30g
[ 作り方 ]
1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、火を止めてささ身冷凍ストックを袋ごと、凍ったまま入れる。全部つかるようにし、約15分おいて余熱で火を通す。取り出して粗熱をとり、食べやすく裂く。
2. グリーンカールは食べやすくちぎり、ベビーリーフと混ぜて器に盛る。1をのせ、くるみを粗く割って散らす。好みで塩をふっても。
POINT

湯せんで火を通すと驚くほどしっとり。
* * *
冷凍ストックを使えば、「手をかけた風」なおしゃれな一品があっという間にできちゃいます。 下味のおかかげでしっとり仕上がるから、味も◎ですよ。
忙しい日に備え、ぜひまとめ買いして作ってみてくださいね!
<レタスクラブ21年6月号より>
調理/牛尾理恵 撮影/木村拓 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細