SNSで最も支持されたレシピは…!? 2021上半期レタスクラブみんなの「保存済みレシピ」ベスト5 発表!!

第1位 よだれどり

「よだれどり」▷材料もシンプルで何度でも作ってみたくなる「作り手」にやさしいレシピなのに、味は本格派!

今回の第1位は、「とりむね肉といえばコレ!」…というほどオススメしたいレシピ、『よだれどり』でした!!

とりむね肉をしっとりと仕上げる火の通し方は、特別な道具もいらず意外とラクチン♪
ゆで汁を活用したスープレシピも一緒にご紹介しました。
調味料をまぜた「たれ」をまわしかけるだけなのに、味がビシッときまります!
材料もシンプルで何度でも作ってみたくなる「作り手」にやさしいレシピなのに、味は本格派。
おつまみとしてももちろん◎、白いご飯もすすみます。

よだれどりの作り方

【材料(2人分)】
・とりむね肉 …大1枚(約300g)
・しょうがの薄切り …2枚
・たれ(長ねぎのみじん切り …大さじ1、白いりごま …大さじ1、ポン酢じょうゆ …大さじ3、粉ざんしょう …小さじ1/4~1/2、ラー油 …小さじ2)
・酒 …大さじ1  ・水 …2L

【作り方】
鍋にしょうが、酒大さじ1、水2Lを入れて中火にかける。
煮立ったら火を止め、とり肉を入れてふたをし、25~30分かけて余熱で火を入れる。

とり肉をバットに取り出す(ゆで汁はスープに)。ペーパータオルにゆで汁を吸わせてかぶせ、そのまま室温に置いて粗熱をとる。

とり肉の皮をはがして細切りにし、肉は食べやすい厚さに切り、ともに器に盛る。たれの材料を混ぜてかけ、好みでさらにラー油をかけて、パクチーを添える。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

保存数が多いレタスクラブの人気レシピ、ぜひ作ってみてくださいね!

【レタスクラブWEB編集部】

この記事に共感したら

Information

レタスクラブinstagram(@lettuce_official)





雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’21 7月増刊号』情報はこちらから▼

夏じゅう使える「時短肉おかず」大特集!特別付録は『ミッキーでかエコバッグ』/夏こそ時短肉おかず!/すぐに火が通る豚しゃぶ肉で/手間も時間も省ける電子レンジで/キッチンに立つ時間を短縮「作りおきサラダ」/マシュマロで人気のおやつができた!!他【とじこみ付録】ひと夏使える!なすBOOK/【毎号付録】買い物メモ付き!1カ月分の献立カレンダー/【特別付録】ミッキーでかエコバッグ

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細