- 1
-
2
「冬」の「瓜」って書くけど夏が旬。トロトロでみずみずしい! とうがんのおかず5つ
とうがんと豚肉のみそ煮
とうがんと豚バラをあまからいみそでじっくり煮るほったらかしレシピ。とうがんは煮くずれるくらいがおいしいので、小さめにカットを。

えびととうがんのトロトロ煮
えびのだしがほっこりおいしいとろみ煮は、冷やして食べても◎。えびは水から加熱してうまみを出します。

とうがんのツナあんかけ
とにかく手早く作りたい!そんな時はツナ缶を使うと簡単です。やわらかくゆでたとうがんに、ツナとだし汁を合わせたとろみあんをかけて。しょうがのせん切りを添えると上品な一皿に。

豚肉ととうがんの中華スープ
とうがんは薄切りにしてスープに入れてもおいしい! 豚こま肉とともにとりがらスープで煮て、仕上げに塩・こしょう・しょうゆで調味します。

とうがんは下処理も簡単で、料理初心者でも扱いやすいのが魅力。保存する際は、丸ごとの場合は新聞紙などに包み、風通しのいい冷暗所で保存を。カットしたものは、ワタと種を取り除き、キッチンペーパー&ラップで包んで冷蔵庫で保存しましょう。冷凍保存する場合は、皮をむいて食べやすい大きさに切り、保存袋に入れて。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細