- 1
-
2
「先行加熱」でこんなにおいしく! なす×魚介のおかず3品
なすとかじきのオイスター炒め
断面が多いから味がしっかりなじんで◎

[ 材料・4人分 ]*1人分279kcal
・なす ...5個
・かじき ...3切れ (300g) (塩、こしょう ...各少々)
・パプリカ (赤) ...(小) 1個
・合わせ調味料
∟オイスターソース ...大さじ2
∟しょうゆ ...小さじ2
∟酒 ...大さじ1
∟砂糖 ...小さじ1
∟片栗粉 ...大さじ1/2
・ごま油 ...少々
・片栗粉
・油
[ 作り方 ]
1. かじきは1.5cm幅の棒状に切って塩、こしょうをふり、片栗粉を薄くまぶす。パプリカはヘタと種を除いて縦細切りにし、なすはヘタを落とし、6つ割りにする。
2. フライパンに油大さじ3を強めの中火で熱し、なすを3分ほど炒め、しんなりしたらいったんとり出す。
3. 2のフライパンに油大さじ1を足し、かじきを2分ほど炒め焼きにし、パプリカを加えてさっと炒め合わせる。
4. なすを戻し入れ、合わせ調味料を混ぜて加え、手早く炒め合わせる。香りづけにごま油をまわし入れる。
(市瀬悦子さんのレシピ)
なすと鮭のおろし煮
柚子こしょうのすっきりした辛さがアクセントに

[ 材料・4人分 ]*1人分347kcal
・なす ...3個
・塩鮭 (甘塩) ...4切れ
・パプリカ (赤) ...1個
・大根 ...400g
・柚子こしょう ...小さじ1/2
・煮汁
∟めんつゆ (3倍濃縮) ...1/2カップ
∟水 ...2と1/2カップ
・油
[ 作り方 ]
1. なすはヘタを落とし、縦半分に切って皮目に2本切り目を入れながら、斜め2cm幅に切る。パプリカはヘタと種を除いて一口大の乱切りにし、鮭は一口大に切る。
2. 大根はすりおろしてザルに上げ、軽く汁気をきって柚子こしょうと混ぜる。フライパンに油大さじ3を熱してなすを入れ、しんなりするまで3~4分炒め、ペーパータオルにとり出す。続けてフライパンに残った油で鮭を3~4分炒め、パプリカも加えて軽く炒める。
4. 煮汁の材料を加え、なすを戻し入れて軽く煮て、2を加えてさっと混ぜる。
(重信初江さんのレシピ)
* * *
なるほど、なすを「先行加熱」しておけば、加熱しすぎて魚介がパサパサ...なんて失敗も避けられますね。なす×肉のコンビが続いてマンネリ気味というかたにも、おすすめのアレンジですよ!
<レタスクラブ21年7月号より>
調理/下条美緒、市瀬悦子、重信初江 撮影/榎本修、大川範、澤木央子、鈴木泰介、原務、吉田篤史 栄養計算/江沢いづみ 編集協力/早川徳美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細