肉々しくてジューシー! フライパンで作れるお手軽「焼きシューマイ」

#食   
肉々しくて食べごたえバッチリ! こうばしい皮との相性も抜群


蒸し器を使わず、フライパンで作る「焼きシューマイ」。蒸しただけのものより肉々しく、食べごたえもたっぷりの一品です。おいしさアップのポイントはたった一つ、ひき肉の脂の粒を潰すようにしっかりと練り混ぜること。ただし、それも野菜を加えるまで。野菜を入れてからも肉をこねてしまうと、水分が出てベチャッとした食感になってしまうので、野菜を加えたら軽く混ぜるだけでOKです。あとは肉だねを皮で包み、蒸し焼きにしてから弱火でじっくり焼けば完成。蒸し焼きにするから肉はジューシー。こうばしく焼けた皮との相性も抜群です。

焼きシューマイ


【材料】(2〜3人分)

豚ひき肉 300g、玉ねぎの粗みじん切り 1/4個分、えのきたけの粗みじん切り 1/2袋分(約50g)、レタス 4枚〈食べやすくちぎる〉、シューマイの皮 15枚、合わせ調味料(おろししょうが 小さじ1、片栗粉 大さじ2、酒、しょうゆ 各大さじ1、砂糖、ごま油 各小さじ1、こしょう 少々)、塩、サラダ油

【作り方】

1.ボウルに冷蔵室から出したてのひき肉と塩小さじ1/2を入れる。粘りが出て白っぽくなり、ふんわりとした肉だねになるまでしっかり練り混ぜる。

白い脂の粒を潰すように。ねっとりのびるような肉だねを目指そう


2.合わせ調味料を加え、さらに練り混ぜる。玉ねぎ、えのきたけを加え、軽く混ぜて15等分する。

水分が出て、肉だねがベチャッとしてしまうので、野菜を入れたらこねないこと


3.シューマイの皮に、縁の部分は少し残して肉だねをぬり広げる。皮の四隅に下から両手の親指と人さし指を添え、それぞれの指を中央に寄せるようにして包む。

縁の部分は少し残して肉だねをぬり広げる


4.フライパンにサラダ油を薄くひき、2を並べて弱めの中火にかける。熱湯1/2カップを回し入れ、ふたをして約2分蒸し焼きにする。水分がなくなったらサラダ油大さじ1/2を鍋肌から回し入れ、弱火で約2分焼いて、底に焼き色をつける。器にレタスを広げ、シューマイをのせる。好みで練りがらしとともに、酢、しょうゆを混ぜ、添える。

(389kcal、塩分1.7g)

文=O子

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
焼きシューマイ

こちらもおすすめ!
とうもろこしシューマイをチェック!

■作りおき特集はこちら


明日のごはん作りがちょっとラクになるお役立ちレシピ

■時短レシピ特集はこちら


“プロの時短テクニックが効いたレシピで栄養たっぷりのごはんが手間なく簡単に作れる”





本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)