- 1
-
2
もうネタ切れ...そんな夏休みのお昼に! レンチンでおいしいボリューム冷凍うどん
ナポリタンうどん
うどんに姿を変えても安定のおいしさ!

[ 材料・1人分 ]*1人分405kcal/塩分2.9g
・冷凍うどん ...1玉
・ウインナソーセージ ...2本〈斜め4等分に切る〉
・粉チーズ ...適量
・玉ねぎ ...小1/4個 (約30g)〈縦薄切りにする〉
・ピーマン ...1個〈一口大に切る〉
・合わせ調味料
∟トマトケチャップ ...大さじ2
∟洋風スープの素 (顆粒) ...小さじ1/3
∟水 ...大さじ1
[ 作り方 ]
1. 直径約23cmの耐熱皿にうどんを凍ったまま置き、周囲にソーセージを並べる。玉ねぎとピーマンを全体に広げのせ、ところどころに合わせ調味料をかける。

2. ラップをかけずに電子レンジで約6分、うどんがほぐれるまで加熱する (足りなければ約20秒ずつ追加して) 。取り出して混ぜ、器に盛って粉チーズをかける。
豚もやしのガリバタうどん
にんにくでパンチをきかせた暑さに負けない一皿

[ 材料・1人分 ]*1人分531kcal/塩分2.2g
・冷凍うどん ...1玉
・豚こま切れ肉 ...80g
・もやし ...1/3袋 (約70g)
・黄パプリカ ...1/2個〈細切りにする〉
・合わせ調味料
∟おろしにんにく (チューブ) ...1~2cm分
∟しょうゆ、酒 ...各大さじ1/2
・バター
[ 作り方 ]
1. 直径約23cmの耐熱皿にうどんを凍ったまま置き、周囲に豚肉をほぐしながら並べて、もやしとパプリカを全体に広げのせる。

2. ラップをかけずに電子レンジで約6分、肉の色が変わり、うどんがほぐれるまで加熱する (足りなければ約20秒ずつ追加して) 。取り出して合わせ調味料を加えて混ぜ、バター大さじ1をのせ、好みでしょうゆをかける。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
電子レンジ調理なら、麺と具の調理が一度にできちゃうからお手軽! 火を使わないという点も、暑い日には本当に助かりますよね。
お好みでいろいろな味に変身できる冷凍うどんレシピ、ぜひお試しください!
<レタスクラブ21年8月号より>
調理/武蔵裕子 撮影/木村 拓 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
*この連載は『レタスクラブ』2017年5月号~2019年8月号に掲載されたものに新規撮影分を合わせて、加筆・再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細