- 1
-
2

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分177kcal/塩分0.7g
絹ごし豆腐1丁は半分に切る。器に盛り、そぼろ (前ページ参照) 1/4量、万能ねぎの小口切り適量を等分にのせる。
もやしのそぼろあえ

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分90kcal/塩分0.7g
耐熱ボウルにもやし100gを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。そぼろ (前ページ参照) 1/4量を加えてあえる。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
ジャージャー麺

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分546kcal/塩分1.9g
1. 中華生麺2玉は熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水でしめて水けをきる。きゅうり1本は斜め薄切りにしてから細切りにする。
2. 器に麺を等分に盛ってそぼろ (前ページ参照) 1/2〜2/3量、きゅうりを等分にのせ、白すりごま大さじ1ずつをふる。
和風タコライス

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分568kcal/塩分1.9g
1. トマト1/2個は1cm角に切る。水菜1/4わは食べやすい長さに切る。
2. 器に温かいご飯適量を盛って水菜を等分に広げ、そぼろ (前ページ参照) 1/2〜2/3量を等分にのせる。トマトを等分に散らし、トッピング用チーズ30gを等分にのせる。好みで、タバスコをふる。
* * *
このそぼろ、そばやそうめんとも相性がよいので、夏の昼ごはん作りがかなりラクに! みょうがや青じそ、レモンなどを添えることで、さらに飽きずに楽しめるのでおすすめですよ♪
<レタスクラブ21年8月号より>
調理/関岡弘美 撮影/澤木央子 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細