-
1
- 2
さっぱり炊き込みご飯や夏おでんに! まるごと冷凍トマトがこんなに使えるなんて♪

お手ごろな旬のトマトは、多めに買って冷凍するに限ります! 完熟時に凍らせると、ベストな状態で長もち。うまみも保存性もアップしますよ。使いやすい3つの冷凍法と展開レシピをご紹介しましょう。
「使える! 冷凍トマト」今回は、へたを取るだけでOKの「まるごと冷凍トマト」。さらに、炊き込みご飯やひんやりおでんへのアレンジレシピをお届けします。
* * *
まずは、「まるごと冷凍トマト」の作り方から。
まるごと冷凍トマト
へたを取るだけ! うまみもまるごといただける

[ 材料 (作りやすい分量) と作り方 ]
トマト大4個 (約800g) はへたを包丁の刃先でくりぬく。冷凍用保存袋に平らに入れ、口を閉じて凍らせる。
約1カ月保存可能。あっという間にできちゃううえ、凍ったまま使えるから手間もかかりません。さっそく、アレンジしてみましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細