その手があったか! たこ焼き器も卵焼き器も使わない10分で完成の「ビッグたこ焼き」

先日、卵焼き器で作るたこ焼きがSNSで話題になりましたが、おうちに卵焼き器がない人もいるのでは……? というわけで、たこ焼き器も卵焼き器も使わない、「フライパンビッグたこ焼き」をご紹介。名前の通り、フライパンさえあればOKなこちらのレシピ。生地をフライパンに流し入れ、両面をこんがり焼けば完成だから、ぶきっちょさんでも失敗なく作れます。ソースや青のり、紅しょうがをトッピングしてほおばれば、まさにたこ焼き! 今週末あたり、ビール片手にたこ焼きパーティでもいかがでしょうか?
フライパンビッグたこ焼き
【材料】(2~3人分)
ゆでだこの足 100g、生地(絹ごし豆腐 1丁(約300g)、溶き卵 1個分、片栗粉 大さじ4、小麦粉 大さじ3、しょうゆ 大さじ1、塩 少々)、長ねぎの粗みじん切り 1/2本分、紅しょうが 大さじ2、青のり 適宜、天かす 大さじ3、削りがつお 適宜、サラダ油、中濃ソース、マヨネーズ
【作り方】
1.ゆでだこは1.5cm角に切る。
2.ボウルに生地の材料を入れ、泡立て器で豆腐を潰しながら混ぜる。なめらかになったら1のたこ、ねぎ、紅しょうが、天かすを加えてざっとスプーンで混ぜ合わせる。
3.フライパンに油大さじ1と1/2を熱し、2を流し入れる。フライパンいっぱいにスプーンで広げて形を整え、時々フライ返しを生地の下に差し入れ、フライパンを揺すって生地がくっつかないように3~4分焼く。生地の端がこんがりとしたら、ペーパータオルで余分な油を拭き、皿をかぶせてフライパンごと裏返し、取り出す。