たまに無性に食べたくなるアジア飯といえば…! のせて炊くだけカオマンガイ5選

簡単カオマンガイ

鍋で炊くのは一見難しそうですが、実は意外と簡単で、しかも時短。煮立ったら弱火にして15分ほど加熱し、あとは10分蒸らすだけです。米一粒一粒がたったツヤツヤのご飯は絶品ですよ。

【画像を見る】鍋で炊いたらさらにおいしい!「簡単カオマンガイ」


シンガポール風チキンライス

ご飯を炊く余裕がない日は、長ねぎ・しょうがとともにレンジで加熱したとりもも肉を、温かいごはんにのせても◎。ごはんに蒸し汁をさっくり混ぜ合わせると本格的な味わいに。

「シンガポール風チキンライス」


シンガポールチキンライス

長ねぎ・しょうが・にんにくを一緒に入れて炊き、風味よく仕上げます。たれにもナンプラーを加えて。

「シンガポールチキンライス」


シンガポールチキンライス風

スライサーでせん切りにして炊き込んだにんじんが鮮やか。おろししょうが・中華スープの素・塩、と全部家にある調味料で完成します。

「シンガポールチキンライス風」


炊飯器や鍋に入れて放っておける&一皿で大満足のカオマンガイは、忙しい日にこそおすすめですよ♪

文=齋藤久美子

この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「チキンライス」のレシピ

■レンジで完成!ボリューム肉レシピ特集はこちら


これもレンジでできちゃうの⁉驚き満載のレンチン肉レシピ

■おいしくって体も元気に!発酵食品レシピ特集はこちら


おいしくて体にやさしい発酵食品、毎日の食卓にもっと取り入れてみませんか?<br>

■我慢しないダイエット特集はこちら


これも食べていいの?と目からウロコのダイエットレシピ集めました!






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細