-
1
- 2
もうひと味ほしいなら、揚げ玉をちょい足し! かけるだけで風味も食感もアップ♪

そばやうどん、たこ焼きなどを作る際に活躍する揚げ玉。ほかに使い道がなくていつも余る…なんて思っていませんか? 脇役に位置づけられがちな揚げ玉ですが、実は時短でうまみを倍増させる超優秀食材。冷奴や煮物、野菜のおひたし、みそ汁、卵とじ…。いつものおかずにさっと加えるだけで、風味豊かなアレンジおかずになるんです。
たぬきやっこ
【材料・2人分】
豆腐…1丁、長ねぎ…1/2本、揚げ玉…大さじ3、めんつゆ(ストレート ※濃縮タイプを使う場合は、つけつゆの濃さにする)…1/4カップ
【作り方】
1.豆腐はペーパータオルにのせ、約10分おいて水きりする。ねぎはみじん切りにする。
2.器に豆腐を一口大にちぎって盛り、揚げ玉、ねぎをのせ、めんつゆをかける。好みで一味とうがらしをふっても。
(1人分202kcal、塩分1.0g、調理/瀬尾幸子、栄養計算/スタジオ食)
冷やっこ×揚げ玉は、晩酌のおともに最高! 最初はサクサク、時間が経つとだし汁を含んでしっとり…。どちらの食感もクセになります。これからの季節は温やっこにしてもおいしそう!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細