秋の食材でおいしい常備菜! 旬のうまみがあふれる絶品きんぴら5つ
秋の食材で作るきんぴらは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
きのこできんぴら
しめじとえのきだけは1袋ずつ投入。オリーブ油でしんなりするまで炒め、砂糖としょうゆを加えてさらに汁気がなくなるまで炒めます。

にんじんとツナのきんぴら
ツナのコクで、にんじんの甘さを引き立たせて。にんじんは細切りに、ツナ缶は缶汁をきってから加えます。

ちくわとチンゲンサイのラー油きんぴら
ちくわを入れればボリュームアップ! ごま油の代わりにラー油で炒め合わせ、ピリ辛味に仕上げます。

かぶのエスニックきんぴら
エスニックな気分の日はナンプラーとレモン汁を使ってタイ風に。炒めたかぶのホクホク食感もおいしい一皿。

冷めてもおいしいきんぴらは、お弁当のすきまおかずにも便利。食べきれない場合は小分けにして冷凍保存するのがおすすめです。
文=齋藤久美子