-
1
- 2
この冬、常備しておいて損はなし! ブロッコリーで作るボリュームおかず

11~3月ごろにかけて旬を迎えるブロッコリー。冷蔵庫に常備しておくと、へとへとさんのご飯作りの強い味方になってくれるかもしれません。夕飯の準備に時間をかけられない日も、肉や魚と一緒に炒めたり、焼いたりするだけで、栄養・ボリュームともに文句なしの立派な一品が完成! 彩りも鮮やかに仕上がりますよ。
牛こまとブロッコリーの洋風炒め
【材料・2人分】
牛こま切れ肉…200g、ブロッコリー…小1個(約200g)〈小房に分け、電子レンジ(600W)で約3分加熱する〉、塩・砂糖…各小さじ1/2、バター…10g
【作り方】
1.フライパンに牛肉を入れ、塩、砂糖をまぶして約5分おく。
2.バター、ブロッコリーを加えて強火にかけ、約2分ほぐしながら炒める。
(1人分385kcal、塩分1.8g 調理/近藤幸子 栄養計算/スタジオ食)
牛肉はフライパンの上で塩と砂糖をまぶして、余計な洗い物をカット。調味料が肉になじむまで少し時間をおいている間にレンジでブロッコリーを加熱します。あとはバターでざっと炒めるだけ。肉の旨みがしみ込んだブロッコリーでご飯が進みます。
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細