-
1
- 2
もうすぐバレンタイン♪ 今年はチョコとナッツで簡単&おしゃれな一品を!

今年のバレンタインは連休明け。普段はお菓子作りはあまりやらないけど、何か作ってみようかな? …そんな人のために、今回はチョコとナッツを使って作るとっておきのバレンタインレシピを集めました。全部とっても簡単なので、週末の親子クッキングにもおすすめですよ!
チョコサラミ
【材料・約30cm長さの棒状のもの1本分】
板チョコレート(ブラック)…1枚(約50g)、ミックスナッツ(ロースト、食塩不使用)…50g、グラノーラ…50g、バター(食塩不使用)…50g、ココア…20g、あればラム酒…小さじ1、粉糖…適量
【下ごしらえ】
1.板チョコレートを粗く割る。
2.バターを室温にもどす。
3.ココアをふるう。
4.アルミホイルを40cm四方に2枚切る。
5.ミックスナッツを粗く刻む。
【作り方】
1.板チョコレートを 耐熱ボウル に入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で約1分加熱し、完全に溶かす(かたまりが残り、溶け切らないようなら、10秒単位で再加熱して溶かす)。
2.バターを別のボウルに入れて、ゴムべらでクリーム状になるまで練る。
3.2にココアを2回に分けて加え、そのつど練る。ココアがなじんだら、ラム酒を加えて混ぜる。
4.ミックスナッツとグラノーラを加え混ぜ、1も加えて混ぜる。
5.下準備したアルミホイルを重ね、中央に4を横長に置いて、アルミホイルを左右からはさむようにして30cmの棒状に形づくる。キャンディ状に包み、冷蔵室で2時間以上冷やし固める。
6.アルミホイルから取り出し、全体に粉糖をまぶしつける。食べやすい厚みに切り分ける。
(1本分1267kcal 調理/吉川文子 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
棒状にまとめるだけだから、不器用さんでもトライしやすいレシピ。多少いびつになってしまったとしても、カットすれば鮮やかなチョコサラミができあがります♪ ナッツとグラノーラをバターにしっかり混ぜ込んでから、溶かしたチョコレートを加えるのが全体に行きわたらせるコツ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

