ひき肉+長ねぎだけでしっかりおいしい! つなぎいらずの「ねぎだくバーグ」

ハンバーグを作るとなると、ひき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳……と、数種類の食材を準備しなければなりません。でも、「ねぎだくバーグ」で使う食材はたった2つ! ひき肉と長ねぎだけでいいんです。「つなぎがないと、ボロボロにくずれそう……」と、心配になるかもしれませんが、ご安心を。長ねぎの白い部分は加熱するととろみが出ますが、これがつなぎの役割を担ってくれるのです。使用する食材が少ない分、肉の食感、うまみがより味わえる「ねぎだくバーグ」。ねぎの青い部分を使ったたれも、ご飯がすすむおいしさです。
ねぎだくバーグ
【材料】(2人分)
豚ひき肉 200g、長ねぎ 1本、たれ(みりん 大さじ1、しょうゆ 小さじ2)、小麦粉、みそ、サラダ油
【作り方】
1.ねぎは下2/3本分は粗みじん切りにする。残りは斜め薄切りにする。
2.ボウルにみじん切りのねぎ、ひき肉、小麦粉大さじ1、みそ大さじ1/2、水大さじ2を入れてよく混ぜる。なじんだら2等分して円盤形にする。

3. フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、2を入れる。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で7〜8分焼き、器に取り出す。
4.続けてフライパンで斜め薄切りのねぎを中火で炒め、しんなりしたらたれの材料を加える。軽く煮立ったら、3に添える。
(312kcal、塩分1.5g 調理/上島亜紀、栄養計算/スタジオ食)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細